10月18日(金)選手すいたい式

 10月18日(金)の全校朝会は、 19日に行われる「全宮古小学校陸上競技大会」に出場する 選手のすいたい式をおこないました。 下地小学校の代表として3年生から6年生までのお友達が紹介され、 代表の砂川さんが、決意を語りました。 5年生からは、恒例の下地小の応援「沖糖の煙突」が 披露され、体育館いっぱいに応援のエールが響きました。 本番の陸上競...»続きを読む

  • 2024年11月3日 13:53

10月18日 5年生 国語研究授業

  10月18日、5年生の教室で、国語の研究授業が行われました。  国語の単元「地域の魅力を伝えよう」で、各グルプで宮古島にある魅力について調べ、スライドにまとめていく授業です。  今日の授業では、まず、与那覇先生が、相手に伝わりやすい写真やキーワードの活用の仕方を紹介し、次に、子ども達は各グループで、一人づづ持っているタブレットで、宮古島の魅了やおすすめについて調べスライドにまとめ...»続きを読む

  • 2024年11月3日 13:43

10月13日 「なりやまあやぐ大会」3位

 第17回 なりやまあやぐ大会 が10月13日に、友利のインギャーにて開催されました。 三線を演奏し、歌を披露する「なりやまあやぐ大会」 本校からも上地莉央奈さん、上地樹奈さん、津波璃音さんの3名が参加しました。 そして、子どもの部で、見事、6年生の津波璃音さんが3位になりました。 おめでとうございます。 これからも三線の演奏を通じて、聞いている人を楽しま...»続きを読む

  • 2024年11月3日 13:09

10月16日 (株)尚輪興建さんよりシギラギフト乗車券贈呈

 10月16日、「子ども達にどうぞ!」という事で、(株)尚輪興建さんより シギラリフトオーシャンスカイ乗車券をいただきました。 早速、子ども達に配布致しました。 尚輪興建さんありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年11月3日 12:48

10月11日 非行防止教室 4年生

 10月11日(金)に4年生対象の「非行防止教室」が行われました。 宮古島警察署の生活安全課の新里章悟さんが来校し、 ネットいじめや万引き、不良行為、飲酒・喫煙についての講話をしてくださいました。 子ども達は 「ネットいじめは、残ることが分かったのでぜんたいにやらないし、相手のことを思いやることが分かった」 「万引きは見張りをしている人や、後でお金を払っても犯罪...»続きを読む

  • 2024年11月3日 12:42

10月10日 下地良くし隊 第4回連絡会

 10月10日の下地小学校の校長室で、 「下地良くし隊」の第4回の連絡会が行われました。 「下地良くし隊」というのは、下地児童館館長、下地こども園園長、 下地小・中学校校長が集まり、下地地区がもっと良くなるためには~と 考える会です。 四回目の今日は、下地の仲間健太巡査と評議員の津嘉山健さんが参加してくださり、 保護者の皆様に以前お願いした「通学路の...»続きを読む

  • 2024年10月21日 14:19

10月10日 みらい号来校

 10月10日は月に1回のみらい号の来校日です。 たくさんのお友達が、昼休み、体育館前に集まって 本を選んでいました。 「読書の秋」真っ最中ですね。 »続きを読む

  • 2024年10月21日 14:11

10月6日(日)運動会③

 会場にお集まりの、来賓の皆様や保護者、地域の皆様の温かい拍手と声援が とても有り難かったです。 また、これまでPTA作業や当日の駐車場の係、 子ども達のエイサー衣装の手伝いなど 皆様のご協力があってこその運動会でした。 本当に感謝申し上げます。 この運動会で大きく成長した子ども達、 これからも日々成長していきますので、 今後ともご支援を、よろ...»続きを読む

  • 2024年10月9日 17:29

10月6日(日) 運動会②

 3年のミックスリレー 4年の組み体操 5・6年のエイサー 3・4年の中学年リレーと5・6年の高学年リレー 他種目にわたり、子ども達の発達段階や成長を見ることが出来ました。 »続きを読む

  • 2024年10月9日 16:12

10月6日(日)運動会➀

 10月6日は、待ちに待った運動会です。 台風の影響がかなり心配でしたが、当日は素晴らしい晴天で、 きっとみんなの日頃の行いが大変良い!と 天も味方してくださったのでしょう。 「輝く笑顔 天まで届け レッツゴー!」のスローガンのもと、 全児童明るく、元気いっぱい、そして一生懸命の 大変素晴らしい運動会になりました。 今年は体育専科の先生の日々の...»続きを読む

  • 2024年10月9日 15:53

ページの先頭に戻る