カテゴリ: 総合的な学習の時間、校外学習、地域連携、授業
6月20日(金)4年生が総合的な学習の時間 「ふるさと学習」で與那覇湾サニツ浜の生き物、 マングローブを観察する学習を行いました。 宮古島「海の環境ネットワーク」の 春川京子さん方の説明を聞きながら、 サニツは兄生息する生き物やマングローブについて学びました。 中には、サニツ浜は知っているが、 来たことがない児童もいて、 自分たちの足下のサニツ浜を理解す...»続きを読む
- 2025年6月24日 21:33
カテゴリ: 授業
6月19日は、6年生の修学旅行前の 「沖縄戦についての調べ学習発表会」が行ないました。 25日の修学旅行を前にして、 6年生がこれまで調べてきたことをグループで発表し合い、 学びを深めました。 色々な視点から調べ学習を進めていました。 »続きを読む
- 2025年6月24日 21:30
カテゴリ: 地域連携、給食
今年度2回目の「招待給食」 今回は、昨年度のPTA会長:根間健太さんです。 6年1組で会食後のお話は、「気づくことの大切さ」でした。 野球で優勝した沖縄商業高校の我喜屋 優監督の 「野球で優勝する人でなく、社会の出て役立つ人をつくる」 という言葉に感動したこと。 毎日見る景色も、見方を変えると色々発見する。 髪を切った友達に気づいたら、声をかけて伝えよう。 「窓を...»続きを読む
- 2025年6月24日 21:24
カテゴリ: こども園、中学校との連携、地域連携、行事
6月19日はお隣のこども園と小学校の合同避難訓練を行いました。 地震・津波がおこった際の避難訓練です。 6年生がこども園の子ども達の手を引いて、 階段を上り、教室の中まで案内しました。 みんな真剣に「おかしもち」に気を付けて取り組んでいました。 その後、校長先生より、 子ども園の子ども達や先生方と一緒に協力して行動できたこと、 おうちの人と落ち合う場所を決めておくこ...»続きを読む
- 2025年6月24日 20:47
カテゴリ: 授業、行事
6月17日は「平和学習」がありました。 まず読み聞かせの会の皆さんが平和についての 紙芝居を読んでくれました。 迫真迫る読み聞かせに、みんな真剣に聞き入っていました。 次に、6年生が全員で「平和の誓い」を行いました。 「・・・戦争のない 平和な世界を作っていくこと そのために 私たちがすること それは 自分を大切にすること 家族を大切にすること 友達を大...»続きを読む
- 2025年6月24日 20:18
カテゴリ: 授業
梅雨も早々と明け、太陽の熱い日差しも本格的になりました。 その中でのプール学習、2年生は小プールで「水遊び」を行います。 遊びや簡単な運動を通して、 中学年の水泳運動の学習につなげていくことや、 「水の中を移動する」「もぐる・浮く」などの 基本的な動きを楽しみながら身に付けられることをめざします。 ともあれ、とても気持ちよさそう! 子ども達には、とても楽し...»続きを読む
- 2025年6月24日 19:55
カテゴリ: 地域連携、外部
2ヶ月に1度の移動図書館「みらい号」が下地にやってきました。 今回は、宮古TV「それいけ!みらい号」の 番組取材も兼ねて行われました。 インタビューでは、みらい号が来る楽しみや、 借りた本の紹介をしていました。 借りている本は、「どっちが強い?」「お化けについて」 「手作りスイーツの本」「大谷翔平」「生き物」 「マイクラ」「やる気の出る本」など、みんな多種...»続きを読む
- 2025年6月24日 19:44
カテゴリ: こども園、中学校との連携、講話・交流学習、授業
6月12日(木)3月に下地小学校を卒業した 現下地中1年生36名が来校し、 36人が来年中学校入学する43名に、 国語の授業で取り組んだ「下地中学校について」 紹介する小中連携授業を行いました。 プレゼンでは、小学校と中学校の違いや、 行事、先生紹介などを、クイズを交えて紹介しました。 昨年度もプレゼンづくりも上手な子ども達でしたが、 ...»続きを読む
- 2025年6月24日 19:38
カテゴリ: 授業
6月12日(木)に2年1組で道徳の授業が行われました。 題名は「おかあさんとのやくそく」です。 教材を読み、自分の日頃の行動を振り返りながら、 自分なりに考え、お友達の考えも聞き、 学びを深め、ワークシートにまとめていました。 »続きを読む
- 2025年6月24日 19:33
カテゴリ: 朝会
6月6日に校長先生のお話朝会がありました。 お題は「下地小のめあて・目標について」です。 下地小学校の学校目標やスローガン、学級目標について、 また、目標を立てそれに向かって行くと 夢に近づくお話しをしました。 みんなが、ウエルビーイングになるために、 学級や自分自身の目標あめあてを掲げ、 継続して、そして互いに認め合い支え合って ステキな下地小をつく...»続きを読む
- 2025年6月24日 19:31