カテゴリ:文化面での発表・活躍

37件中、1件~10件を表示

7月17日(木)三線、新人賞・優秀賞おめでとう!

7月13日に行われた「第26回宮古民謡コンクール」にて、 上地莉央奈さんが優秀賞、新人賞に来間星南さん、 砂川春月さんが入賞しました。おめでとうございます! »続きを読む

  • 2025年7月30日 14:44

6月23日(月) 宮古島市平和祈念式にて 多和田さん作文朗読

 6月23日の今年戦後80周年となる慰霊の日、 宮古島市全戦没者追悼式並びに平和記念式が マティダ市民劇場にて行われました。 昨年と2年続けて本校の多和田旺誠さんが小学校代表として、 作文の朗読を行いました 。戦没者を悼み、一分間の黙祷を捧げました。 式では、高校生の作文朗読や宮古島の戦争劇もあり、 戦争や平和について改めて考えさせられる内容となりました...»続きを読む

  • 2025年7月7日 17:01

5月2日(金)小学校女子ミニバスケットボール 準優勝

 4月26日(土)に行われた、第50回宮古場所ケットボール協会設立記念大会において、 小学校女子の部で本校ミニバスケットボールが準優勝を果たしました。 リーダーの洲鎌かのんさんは、 勝因として、ディフェンスが良かった。最後まで木をぬかず頑張った。 と話しました。 女子ミニバスケットボールクラブの皆さん、 準優勝、おめでとうございます!! »続きを読む

  • 2025年5月2日 14:47

3月4日 バレー女子優勝、交通安全ポスター・書道入賞

 3月4日は、表彰が2つありました。 1つ目は、3月2日に行われた第8回ジョイスポーツ杯 小学生バレーボール新人大会女子の部で 見事、下地クラブが優勝しました。おめでとうございます。 下地莉緒さんは勝因として「チームワークが良かった。全員うまかった。 ボールをうまくつなぐことが出来た。」と話していました。 よく頑張りました。これからの活躍を期待してい...»続きを読む

  • 2025年3月4日 20:37

2月26日(水) 全沖縄児童生徒書き初め展入賞おめでとう

2月26日(水)は校長室で、 第63回全沖縄児童生徒書き初め展の 金賞・銀賞受賞のお友達の表彰を行いました。 また惜しくも銅賞のお友達もおり 全員で16名の入賞となりました。 皆さん、よく頑張りました。 おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2025年2月26日 19:30

2月25日(月)版画コンクール入賞・沖縄県読書感想文・画コンクール、おめでとう!

 2月25日(月)第62回沖縄教育版画コンクールにて 特選、優秀賞を受賞したお友達の表彰を行いました。 学校では他に、佳作・入選を合わせると、 総勢156名のお友達が入賞しました。 また、第61回全沖縄青少年読書感想文感想画コンクールの 優良・佳作のお友達の表彰も行いました。おめでとうございます。 みんな、版画や感想画に、表現したいことを描き、 ...»続きを読む

  • 2025年2月26日 12:58

1月25日 コドモドラムコンテスト 審査員特別賞受賞

 「コドモドラムコンテスト」は、次世代を担う小学生ドラマーのために、 ドラム演奏にこだわった全国規模のコンテストです。 音源にあわせてドラムを演奏し、テクニックやパフォーマンスを披露し競い合います。 参加するには、エントリーして、動画審査にパスしたのち、 全国6カ所で行われるショッピングセンターのオープンスペースの会場で、 動画審査通過者10名がドラム演奏を...»続きを読む

  • 2025年1月24日 22:03

1月22日 図書館にかわいい絵本が並びました。

 1月22日の図書館です。 1年生が作った、かわいい絵本が並びました。 国語の時間、1年生の子ども達が昔話をアレンジして 自分でお話を作った絵本です。 一生懸命、絵と文を書きましたよ。 世界に一つしか無い、かわいい絵本ですね。 »続きを読む

  • 2025年1月24日 20:42

1月16日(木) 市民文化祭 学校表彰

 先日、第19回(令和6年度)宮古島市民総合文化祭 「児童・生徒の部」の表彰式がありました。 下地っ子のお友達もたくさん表彰を受けました。 学校では代表で、市長賞と教育長賞受賞した 児童8名の表彰を校長室で行いました。 美術や詩、作文と様々な分野で、みんなよく頑張りました。 入賞した皆さん、おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2025年1月16日 18:04

12月16日 JA書道・ポスターコンクール 入賞おめでとう!

 12月16日に、令和6年度 JA共催全日本書道コンクール 書道の部と 交通安全ポスターの部の紹介と優秀賞・佳作入賞者の表彰を行いました。 JA共済の理念である「相互扶助」や思いやりの精神を、 次代をになう小・中学生にも伝えていくとともに、 児童・生徒の書写教育に貢献することを目的として「書道コンクール」、 児童・生徒の図画工作・美術教育の高揚をはかり、 ...»続きを読む

  • 2024年12月17日 17:56

37件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る