1397件中、21件~30件を表示

5月23日(水)4年生「与那覇湾観察」

 5月23日(水)は4年生が総合的な学習の時間に、 近くの与那覇湾の観察に出かけました。 小さな貝やカニを見つけることが出来ました。 時期になったら、渡り鳥も飛んでくる与那覇湾、 多くの種の鳥類が中継地や越冬地として利用し 2011年11月には集団渡来地の保護区として、 国指定の鳥獣保護区、特別保護地区にも 指定されている場所となっています。 &...»続きを読む

  • 2025年6月16日 14:35

5月22日~23日 5年生「集団宿泊学習」

5月22日~23日の両日は、5年生が学校を飛び出し、 宮古青少年の家で「集団宿泊学習」を行いました。 焼きすぎクラフト、明日のシーカヤック体験の練習、 夕食のカレーライスづくりなど、 日頃と異なった活動に、 デザインを工夫したり、グループで役割分担したり、 息を合わせてシーカヤックをこぐ練習をしたり 飯ごうでご飯を炊き、自分たちの作ったカレーに舌鼓を打ち...»続きを読む

  • 2025年6月16日 13:42

5月21日(水) クラブ活動2

 各教室では、タブレットを活用して折り紙を折ったり、 イラストを描いたりして楽しんでいました。 多目的室では卓球、 運動場では、キックベースボール 体育館ではバドミントンと 楽しそうに、取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年6月16日 12:09

5月21日(水) クラブ活動1

 5月21日(水)は、4年生から参加するクラブの日です。 クラブはみんなで8クラブ。 ①ものづくり ②パソコン ③イラスト ④折り紙 ⑤バドミントン ⑥卓球 ⑦ボールゲーム ⑧卓上ゲーム  みんな、それぞれの活動を楽しんでいました。 »続きを読む

  • 2025年6月16日 12:02

5月20日(火) 6年租税教室

  5月20日(火)は、6年生対象の租税教室が行われました。 国民の義務として納めている「税金」が、 日常の生活の中で どんなことに使われているのか、 学校や家、社会でその恩恵をどのくらい受けているのか等 税金の必要性等を学びました。  また、昔の宮古島には、人頭税 という「税」があり、 実際の高さのレプリカで、高さを確認したり 税がより...»続きを読む

  • 2025年5月22日 15:14

5月16日(金) 宮古食材の日

 5月6日(金)の給食は「宮古食材の日」です。 給食の材料が全て、宮古産の食材となります。  メニューは ①宮古牛の「みゃーくぎゅうどん」 ②アスパラガス入りの「パニパ二スープ」 ③宮古島産メロン です。  当日は、目の前に並べられた給食の食材の 生産者の方の様子や、出荷の様子などを 映像で視聴しながらいただきました。 宮古牛...»続きを読む

  • 2025年5月22日 14:35

5月20日(火)新入生児童へ学用品贈呈 社会福祉協議会より

  5月20日(火)は、社会福祉協議会様より、 新入生に学用品の贈呈がありました。 贈呈式は、1年生の教室で行われ、 社会福祉協議会の池城さん、宮國さんのもと、 下地地区の民生員の皆様よりノートの贈呈が行われました。 ノートを受け取った子ども達は、 はにかみながらも嬉しそうに喜んでいました。 下地地区の安全を守ってくださる民生員の皆さんは5名、 ...»続きを読む

  • 2025年5月20日 12:17

5月16日(金)PTA総会

 5月16日(金)PTA総会 授業参観、懇談会ノアとは、PTA総会です。 PTA総会では、新職員紹介や議題審議、 新役員選任などスムーズに進行が進み、 令和6年度から7年度へのバトンタッチとなりました。 新会長の多和田会長から、根間会長への感謝状も贈られ、 また下地校長からは、これまでの下地小の取り組みの報告もありました。 令和6年度の役員の皆様、...»続きを読む

  • 2025年5月20日 11:03

5月16日(金)授業参観・学級懇談会

  5月16日は今年度初めての授業参観でした。 多くの保護者が来校し、 子ども達の学習する様子を参観しました。 子ども達は、おうちの方々の来校に、 ワクワク、ちょっとそわそわしながら学習を進めていました。 懇談会では、5年、6年の集団宿泊学習説明会や 修学旅行説明会も行われ、 今後の学習活動の充実を図るための説明なども行われました。 お忙しい...»続きを読む

  • 2025年5月20日 10:59

5月15日(木)3年生「町探検」

  5月15日(木)3年生は、 社会科の学習「わたしたちのまちと市」において、 私たちの住む下地地区周辺にどんな建物があり、 どんな様子なのか探検に出かけました。 池田ばしやAコープ、まやうたきなど 宮古上布の創始者「稲石」さんゆかりの石碑も見てきました。 今日の探検を元に、これから学習を深めて、 自分たちのふるさと「下地」歴史や文化などをさぐ...»続きを読む

  • 2025年5月20日 10:55

ページの先頭に戻る