カテゴリ: 活動、学校風景
10月2日の運動会リハーサルでは、台風の影響も懸念されましたが、無事実施することが出来ました。係担当の子ども達が、自分達の仕事内容や動きを確認し、テキパキと動いていました。リハーサル終了後も、念入りに、準備に余念がありませんでした。 また、種目では各学年の演技が大変素晴らしく、子ども達のそれぞれの学年の良さが溢れていました。運動会当日がとても楽しみです。保護者の皆さん、乞うご期待です!ど...»続きを読む
- 2024年10月3日 20:39
カテゴリ: 地域連携、給食
下地小に関わる方々を給食に招待し、お話をしていただく「招待給食」 10月1日に4年生に来て下さった春川京子さんをご紹介します。 春川さんは、NPO法人 宮古島海の環境ネットワークの事務局をなさっています。宮古島の環境を守ろうと活動をなさっており、下地小学校では、昨年度4年生に川満漁港からマングローブを案内・説明していただき、今年度は新4年生に1学期、サニツ浜を見学し、そこに住む生き物や...»続きを読む
- 2024年10月3日 20:29
カテゴリ: 委員会活動、学校風景
運動会間近の9月30日は、図書委員による読み聞かせの日です。各学年に入って、6年生のお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしてくれました。 しかも、絵本が全部、運動会の内容!子ども達の運動会への志気を高めるために、粋なことをしてくれる図書委員のみなさんです。また、児童玄関には、委員会活動の一環として、運動会に向けての掲示も張り出されました。6年生の皆さん、ありがとう!! »続きを読む
- 2024年10月3日 20:13
カテゴリ: PTA活動
9月27日(金)は運動会に向けてのPTA作業がありました。当初の予定は20日だったのですが、台風の影響を鑑み、1週間延期しての実施でしたが、お父さん、お母さん、そして子ども達も参加してくれました。普段から先生や子ども達が草刈りや草運びなどがんばっていますが、保護者の皆様が一気呵成に取り組んでくださり、隅々まできれいになりました。お陰様で、子ども達も安心して運動会の練習に励むことが出来ます。この...»続きを読む
- 2024年10月3日 20:08
カテゴリ: 地域連携、給食
下地小に関わる方々を給食に招待し、お話をしていただく「招待給食」 9月24日に3年2組に来て下さった下地寛信下地便局長をご紹介します。 下地郵便局で局長をなさっている下地寛信さん。下地地区で勤務するのは、2度目だそうです。毎年、郵便局から夏休みのラジオ体操のカードを頂いたり、町探検などでお世話になっています。下地の子ども達へいつも暖かいご協力を頂いています。下地寛信局長、ありがとうござ...»続きを読む
- 2024年10月3日 20:00
カテゴリ: 文化面での発表・活躍
第34回「児童・生徒の平和メッセージ」のコンクールで、1年の多和田ひかるさんが詩の部門において優良賞、3年生の多和田翼さんが詩の部門で佳作・図画の部門で優良賞を受賞しました。姉妹で、県知事からの賞状を頂きました。入賞、おめでとうございます! »続きを読む
- 2024年10月3日 19:54
カテゴリ: 地域連携、外部
9月20日は、下地中学校の運動会でした。下地小を卒業した子ども達がお隣の下地中学へと入学して、すっかり中学生として成長していました。女子は素敵な自分たちで考えた創作ダンス、男子は地域の伝統の踊り「与那覇のヨンシー」や「川満の棒踊り」を披露しました。後半は雨が降ってしまいましたが、数年前まで小学生だった子ども達が立派な中学生になり、堂々と踊るかっこいい姿を見ることが出来ました。子ども達...»続きを読む
- 2024年10月3日 19:47
カテゴリ: 地域連携、給食
下地小に関わる方々を給食に招待し、お話をしていただく「招待給食」 9月10日に1年生に来て下さった長浜ゆかり先生をご紹介します。 下地は幼小連携がとてもうまくいっているので、子ども達も安心して入学する事が出来ています。子ども園の先生方のお陰ですね。そして、その先生方をまとめていらっしゃるのが園長のゆかり先生です。 愛情たっぷりに子ども達を育ててくれ、小学校に入学させてくださってい...»続きを読む
- 2024年10月3日 19:25
カテゴリ: 授業、学校風景
9月17日の理科の授業。3年2組さんが、理科専科の先生と体育館を使って、理科の「ゴムの力の働き」の授業を行いました。ゴムを伸ばす長さを変えると、物を動かす働きはどう変わるのか?ゴムで動く車を使って実験をしました。 5M、10M、15Mとゴムを伸ばして実験しそれを表にまとめ、ゴムの伸ばし方を長くすると、車の進む距離も長くなることが分かりました。体育館を使った理科実験、子ども達は予想を立てなが...»続きを読む
- 2024年10月3日 18:57
カテゴリ: 校内研修等、授業
9月13日は、3年1組で算数「あまりのあるわり算」の研究授業が行われました。ちょっと緊張している先生に、子ども達が「先生の方が緊張している?」と尽かさず突っ込みを入れながらも、担任の先生は丁寧にわかりやすく授業を進めていました。子ども達も色々な方法で問題を解こうと一生懸命考えたり、お友達に教えたりして互いに学び合いながら、いい雰囲気の中での授業となりました。 宮古教育事務所から、前担任の...»続きを読む
- 2024年10月3日 18:51