6月23日(日)下地小中PTAソフトバレーボール大会in下地中

 6月23日は、約5年ぶりに下地小中合同のPTAソフトバレーボール大会が行われました。 朝から下地中学校の体育間にお父さんやお母さんが集まり、親睦を深めました。 珍プレー、好プレーありで大いに盛り上がりました。優勝は、なんと下地小高学年チームでした。おめでとうございます。 厚生部の皆様、小中PTA役員の皆様、関係者の皆様、楽しい大会をありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年6月27日 15:41

6月21日(金)4年 サニツ浜見学

 6月21日(金)宮古島 海の環境ネットワークの春川京子さんを講師に招き、 宮古島でも唯一の干潟の「サニツ浜」へ見学に行きました。 総合的な学習の時間を活用して、「身近にある与那覇湾の豊かさを体験し、マングローブや干潟の生き物を観察する」のが授業の狙いです。 前半はサニツ浜の干潟で観察シートを元に生き物などを探し観察し、後半はマングローブの種類や特徴などの解説の後、実...»続きを読む

  • 2024年6月27日 15:34

6月19日 歯ブラシ寄贈~波平先生ありがとうございます。

 6月19日 歯ブラシの寄贈がありました。 下地中央歯科医院の波平真樹先生が、 下地小の全児童に歯ブラシを寄贈してくださいました。 波平真樹先生、ありがとうございます。   »続きを読む

  • 2024年6月21日 14:05

6月19日 4年生算数 研究授業

 6月19日6校時は、4年生の算数の授業で、研究授業が行われました。 算数の角度の学習、みんなで協力して、みんなで分かるようになるまで学びます。 分からないことを伝え、教えてもらったり、一生懸命教えたり、考えたりと 活発な学習活動が見られました。 その後は、先生方みんなで「学び合い」の授業を振り返り、 校内研修を深めました。 4年の教室の掲示物「学び...»続きを読む

  • 2024年6月21日 14:01

6月18日 平和の学習 5年生

 6月18日、平和学習の一環で、音楽室で 5年生が「涙ぬ童んちゃあ 沖縄戦が奪ったものとは」という映像を鑑賞しました。  県民の4人に1人が犠牲になったといわれる沖縄戦、 先日「おおきな木」の皆さんが読んでくれた「つるちゃん」本人等が登場し 沖縄戦当時のお話をする内容です。 私たちの住む沖縄県で、実際に起こった沖縄戦 先人達の苦しみを映像を通して知る...»続きを読む

  • 2024年6月21日 13:47

6月17日 「おおきな木」読み聞かせ~平和月間にちなんで

 6月17日の朝会では、読み聞かせ「おおきな木」のお母さん方が集まり、 平和月間にちなんで「つるちゃん」を音読してくれました。 電子黒板でうつして、絵本「つるちゃん」の読み聞かせをとおして 「沖縄戦」や「平和」「家族」について考えました。 「おおきな木」のみなさん、ありがとうございました。   »続きを読む

  • 2024年6月21日 13:14

6月14日 1年生親子給食 「給食、おいしいね!」

 6月14日は1年生の保護者の方を学校にお呼びして 1年生と一緒に給食を頂く「親子給食」を行いました。 朝から1年生はウキウキわくわく! お昼には、1年の教室は保護者の方と子ども達の笑顔でいっぱい! 「給食、おいしいね~!」と嬉しそうに食べていました。     »続きを読む

  • 2024年6月21日 13:07

6月13日 みらい号来校 1年生も借りましたよ

 6月13日にみらい号が下地小にやってきました。 今回から1年生も初デビュー。みらい号から初めて本を借ります。 みらい号の横の本棚から借りたい本を見つけたり、 みらい号の中に入ったりしながら、読みたい本を探していました。 わくわくしながら、本を借りることが出来ました。 »続きを読む

  • 2024年6月21日 12:47

6月10日 「プール開き」~楽しい水泳学習が始まりました。

 6月10日は、プール開きが行われ、いよいよ待ちに待った水泳学習が始まります。 「プール開き」に参加したのは6年生。 校長先生の安全祈願後、体操を済ませ、シャワーを浴び、 いよいよプールに入り、歓声を上げていました。 翌日から本格的に水泳学習が始まります。 安全第一に、発達段階に応じて目標をたて、水泳学習に臨みます。 »続きを読む

  • 2024年6月21日 12:37

6月7日 校長先生のお話朝会

 6月7日は、校長先生のお話朝会がありました。 下地小学校の朝の風景や、校舎内での風景をとおして、 朝のあいさつやボランティア活動がとてもかっこいい事や、 自主的に校庭の草をかたづけたり、スリッパを直してくれたりしてくれる人がいることを紹介しました。 また、一人一人個性があり、みんなちがっていいい。自分や友達の良さをみつけて 「自分や相手を認める」事をして...»続きを読む

  • 2024年6月7日 19:11

ページの先頭に戻る