9月12日 下地地区敬老会

  9月12日に、下地農村環境改善センターにて、宮古島市教育委員会主催の下地地区の敬老会があり、約50名の新敬老の方々のお祝いが行われました。
下地婦人会のトーガにあやぐで幕開け、教育長はじめ、市議・県議会議員の方々が祝辞を述べる中、舞台では、入江保育園や下地こども園の子ども達がかわいいおゆうぎを披露しました。ぞう組さんは、與那覇のヨンシー保存会のみなさんと一緒に、地域の伝統のおどり「与那覇のヨンシー」を踊りました。民謡ショーでは、小・中学生の子ども達が、日頃習っている三線を披露してくれました。みんな上手に演奏し、新敬老の皆さんをお祝いしていました。また、下地婦人会の方々の手作りの紅白まんじゅうも配られ、下地地区の年配の方々を敬う気持ちの溢れた暖かい会となりました。
「子ども達は地域の子」と言いますが、こういう暖かい地域の中で育つ子ども達は心が豊かにそだつんだろうなあと思いました。暖かい地域の皆さんの下支えがあるから下地小学校の子ども達もすくすく元気に成長しているんだなと改めて感謝の気持ちになりました。下地地区の新敬老の皆様方、おめでとうございます。

 

  • 2024年10月3日 18:03

ページの先頭に戻る