1学期 招待給食⑥ 藤原忠康さん

昨年度より下地小学校に関わる方々を給食に招待し、

お話をしていただく取り組みを続けています。

 今年度1学期は、5名の方が来て下さいました。

今回は5月14日に来て下さった藤原忠康さんをご紹介します。

昨年度PTA会長としてPTA活動を盛り上げてくれた藤原さん。

農業を営んでサトウキビ、黒糖蜜、ラム酒の原料を作っています。

6年生に「良い言葉」を使う大切さについて話してくれました。

また、植物にいい言葉と悪い言葉を話しかけた実験の結果や、

水の結晶の写真を見せて、「言葉」の大切さについて考えさせてくれました。

「自分の発した言葉は自分の耳が1番近くできいていますよ」と話してくれました。

藤原忠康さん、ありがとうございました。

 

»ファイル

  • 2024年7月11日 09:37

ページの先頭に戻る