カテゴリ:活動
10月19日(木) 朝会「作物植え付けについて」栽培委員&ジャガイモ植え付け
カテゴリ: 朝会、活動、外部
栽培活動を通して、自然に感謝し、農作物を育てる工夫や、収穫の喜びを体験しようと、毎年恒例の「作物の栽培」が始まりました。まず、栽培委員が、オンライン朝会で、ジャガイモの植え付けについて説明。1校時から、各学年が実際に、畑にジャガイモの植え付けを行います。この取り組みの、畑の手入れや土作り、うねづくり等は、JA下地青壮年部の方々が全面的なバックアップのもと、実施されています。子ども達は習ったとお...»続きを読む
- 2023年10月20日 17:16
カテゴリ: 朝会、行事、活動
読書郵便や、しおり作り、読書に関する取り組みが始まりました。これからよみきかせも始まります。 宮古島でもずいぶん涼しくなってきた昨今、ご家族で、読書での楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 »続きを読む
- 2023年10月20日 14:21
カテゴリ: 地域連携、朝会、行事、活動、外部
「読書の秋」です。下地小学校も読書旬間が始まりました。 16日の朝会で、図書委員会が、読書旬間の取り組みについて紹介し、読み聞かせや読書郵便の説明などを行いました。 その後、舞台で、「大きな木」の読み聞かせの会のお母さん方が「大きなかぶ」を披露してくれました。「大きなかぶ」は、孫やねこ、ネズミに、子ども達も先生も代表で参加しました。ちょうど校長先生が参加したところでかぶはぬ...»続きを読む
- 2023年10月20日 14:19
10月13日・14日 「郷土のお話大会」に向けての校内発表・そして本番!
カテゴリ: 文化面での発表・活躍、活動
10月13日(金)の全校朝会がありました。4年の恩川功輝(あつき)さんが、翌日に行われる「郷土のお話大会」に出場するので、今日は、リハーサルもかねて、全児童の前で発表する事になりました。落ち着いた様子で、方言の「さきたがわのはなし」を全部覚え、身振り手振りもつけて、堂々と発表しました。 そして、10月14日(土)に行われた「郷土のお話大会」では、リハーサルの時よりも、さらに、ジェスチャー...»続きを読む
- 2023年10月19日 18:20
カテゴリ: 活動、外部
10月2日(月)「大きな木」読み聞かせ 今日は、お母さん方の「大きな木」 の読み聞かせの日です。 今日も、お母さん方が各教室に入り、読み聞かせをしてくれました。 いつも子ども達のために、ありがとうございます。 »続きを読む
- 2023年10月12日 18:10
カテゴリ: 活動
9月25日に図書委員会が、各学級で読み聞かせをしました。 「読書の秋」日南で、みんなに楽しんでもらおうと、本の選択から始めました。 各教室で、みんな静かに聞いてくれました。 図書委員の皆さん、お疲れ様でした。 »続きを読む
- 2023年10月12日 17:54
カテゴリ: PTA活動、活動
10月8日の運動会に向けて、PTA作業を行いました。大勢の保護者の皆様が集まってくださいました。草刈り機を担いでどんどん草を刈っていくお父さん方、刈った草を集め運ぶお母さん方や先生方、子ども達、みんなで力を合わせた結果、みるみる運動場や中庭がきれいになっていきました。お陰で、暑い中でしたが、時間よりも早く終了することができました。これできれいになった運動場で、運動会の練...»続きを読む
- 2023年9月27日 13:18
カテゴリ: PTA活動、活動
9月3日 日曜日は、3年生の親子が集まり、体育館でレク「ミニ運動会」を行いました。綱引きに玉入れ等の競技に、応援の歓声も大盛り上がり、ところ狭しと体育館で走り、動き、めいいっぱい楽しみました。一足先の運動会、親子で思いっきり、爽やかな汗を流しました。 »続きを読む
- 2023年9月12日 11:47
8月22日 2学期に向けて 校内研修・学力推進研修会を行いました
カテゴリ: 活動
2学期ものこすところ約一週間となった22日、2学期に向けて、夏休み最終の職員会議や、校内研修・学力推進研修会を行いました。2学期に向けての話し合いや、1学期をふりかえり、出てきた課題に対してどのように取り組んでいくか等々、先生方で語り合いました。 2学期には、子ども達の笑顔がよりたくさん見られるように、学校がより居心地のいい場所であるように、先生方も、2学期に向けて着々と準備を行っていると...»続きを読む
- 2023年8月25日 18:04
カテゴリ: PTA活動、活動
7月16日は、2年生の親子で楽しむ学年レクの日。その名も、「2学年☆実験レク!!」です。 ペットボトルを使ってスライムを作ったり、キラキラボトルづくりやシャーベット作り、水に溶いた片栗粉に乗ってみたりして、理科実験さながらです。スライムのむにゅむにゅ、ネトネトを感じたり、はたまた、シェイクシェイクして味わうシャーベット! そして、ゆっくり乗ると沈むのに、乗り方によっては沈まなかったりする、...»続きを読む
- 2023年8月24日 22:06