7月8日(火)6年読書感想画について~下地操先生

 7月8日(火)5校時、6年生合同の図工の時間に、

下地操先生が読書感想画の授業を行ってくれました。

内容は、読書感想画に向けて、本の選び方、何を書けばいいか

等々、実際の感想画を元に、鑑賞活動も入れながら

読書感想画について学びました。

自分の感じたことや考えた事を自由に絵に表してもいい。

同じ本でも、本を読んだ感想や見方、考え方や捉え方で、

違った絵、様々な絵になっていくことや、

本を読んで無限に広がった世界を表した絵や

本の物語の続きを絵に表すなど、

幅広い感想画の世界を知ることが出来ました。

夏休みに子ども達は読書感想画の本を探して

2学期に取り組みます。

子ども達が、自分なりに感じて考えたことを、

想像の翼を広げて、楽しんで書いて、感想画を通して

表現することの楽しさを感じたら良いなと思います。

下地操先生、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いします。

 

 

  • 2025年7月8日 17:07

ページの先頭に戻る