カテゴリ:活動

朝の子供見守り活動

3学期最初(1月11日)の「子供見守り活動」の様子です。 今年度は、9月20日1年1組から開始し、これまで大勢の保護者の皆様に朝の貴重な時間帯にも関わらずご協力いただきました。ありがとうございます。 3学期は、4年生の後半から再開しています。来週には、5年1組の保護者へご協力をいただきます。今年も下地小学校、そして、下地中学校の子供たちの交通安全、そして、あいさつ等の声かけにご協力をお願...»続きを読む

  • 2023年1月14日 10:21

赤い羽根共同募金

12月20日(火)全児童で取り組んだ「 赤い羽根共同募金 」を宮古島市社会福祉協議会に手渡しました。   運営委員が代表して、「 みんなで集めた募金です。宮古島の困っている方に使ってください。私たちの気持ちが困っている方の笑顔に繫がれば嬉しいです。お願いします。 」と述べ、募金箱でつくった「ありがとうツリー」と一緒に寄付をすることができました。 下...»続きを読む

  • 2022年12月21日 09:42

大きな木

11月7日(月) 大きな木による読み聞かせ を行いました。 読み聞かせサークル「大きな木」の皆さん、いつもありがとうございます。 »続きを読む

  • 2022年11月11日 13:29

「うえて そだてて 食べよう」

10月26日(水) 栽培委員による発表朝会 を行いました。 内容は 「うえて そだてて 食べよう」ジャガイモ栽培の紹介 です。 これから、各学年で植え付けし、愛情をもって育てていきたいと思います。 »続きを読む

  • 2022年10月27日 19:15

全宮古小学校陸上競技大会 選手すいたい式

10月21日、 陸上競技大会選手すいたい式 を行いました。   5年生による恒例の 「沖糖の煙突」 で全児童で応援しました。 »続きを読む

  • 2022年10月24日 18:38

「自転車安全点検」「危険箇所点検」:PTA校外指導部

小雨が降る中の10月18日(火)12:30より、 PTA校外指導部員の皆様に協力いただき、「自転車安全点検」及び、「危険箇所点検」を実施 いたしました。 危険箇所点検では、事前に情報提供のあった場所、今年は4カ所の点検を行いました。点検し、確認したことを改善に向けて取り組んでいきたいと思います。その際には、保護者の皆様のお力をお借りすることもあると思います。宜しくお願いします。 ...»続きを読む

  • 2022年10月21日 09:51

世界の絵本の読み聞かせ

昼休みに、図書委員会が「 世界の絵本の読みきかせ 」を行いました。   今回の国は、「スエーデン」でした。図書委員の皆さんは電子黒板を使いながら、上手に読んでくれました。 みんな、スエーデンの世界に浸ることが出来た、素敵な時間となりました。   読書月間3週目は、読書郵便や読書ビンゴ、読書クイズなども行っています。 »続きを読む

  • 2022年10月20日 09:06

朝の子供見守り活動:PTA活動

朝の子供見守り活動(PTA校外指導部)が9月20日(火)より始まりました。 下地小学校、そして、下地中学校の子供たちの交通安全、そして、あいさつなどの声かけをしていただいています。 1年1組の保護者の皆様から開始していますが、日程の分からない保護者の方がいましたら、学級担任の方までお声をかけて下さい。見守り割当日程表を再配布いたします。 子供たちへの声かけや安全な登校の見守りを...»続きを読む

  • 2022年9月27日 11:30

読み聞かせ:図書委員

9月26日(月)図書委員による読み聞かせがありました。 各教室に図書委員を派遣しての実施です。本のタイトルは「妖怪横丁 大運動会!」 6日後に本校運動会をひかえ、タイムリーな読み聞かせとなりました。   「こんな大運動会、みたことないっ!妖怪大運動会は、え~っ!と驚く競技がいっぱいです。妖怪ならではの障害物競走や妖怪リレー、風神雷神の応援合戦も見応えたっぷり。電子黒...»続きを読む

  • 2022年9月26日 09:41

運動会全体練習

晴天に恵まれた9月22日、運動会全体練習を行いました。 先週金曜日のPTA作業で運動場の環境を整えてもらいコンディションの良い環境で気持ちよく練習に集中することができています。ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2022年9月22日 13:48

ページの先頭に戻る