体育朝会

今日の体育朝会は、持久走の予定でしたが、雨天のため体育館で縄跳びを行いました。   本校は、朝マラソンと体育の時間の縄跳びを奨励しているので、みんな縄跳びを持っています。   体育館なので、低学年、中学年、高学年に分かれてとびました。   低学年は、前回し跳び、中学年は、後ろ回し跳び、高学年は、あやとびか2重跳びを30秒チャレンジ...»続きを読む

  • 2017年11月22日 13:31

学習発表会4/4

6年「未来へ」   全体合唱   お礼の言葉   本当に大勢の応援、ありがとうございました。 子供たちも、大勢の前で発表することで、大きな経験になりました。 今後とも、学校教育に対するご協力をお願いします。 »続きを読む

  • 2017年11月19日 14:16

学習発表会3/4

2年「メロディーにのせてつたえ隊」   4年「下地小オリンピック」   »続きを読む

  • 2017年11月19日 14:12

学習発表会2/4

5年「走れメロス」   3年「理科の世界をたんけんしよう」   »続きを読む

  • 2017年11月19日 14:06

学習発表会1/4

9:00~ 学習発表会を開きました。   大勢の家族の皆さんが応援に来てくれました。   幼稚園「はらぺこあおむし」「ナミナミナ」   1年「おむすびころりん」 »続きを読む

  • 2017年11月19日 14:00

おおきな木(読み聞かせ)

今朝は、「おおきな木」のメンバーによる読み聞かせでした。   昨日から、しとしとと降り続く雨で、外の掃除も朝マラソンもできませんでした。   そんな日は、やっぱり読書がいいですよね。   今日も、おおきな木の皆さんが、おすすめの本を読んでくれました。   子供たちも、すっかり物語の世界に入っています。 ...»続きを読む

  • 2017年11月17日 09:54

音楽朝会(学習発表会の練習)

昨日の音楽朝会では、最初から最後まで通しの練習ができなかったので、今日も音楽朝会を持って最後の全体練習をしました。   それぞれの学級で練習している合唱ですが、今日の練習では、全体で声を揃えることができていました。   だんだんと会場もできつつあります。日曜日は是非応援に来てくださいね。 »続きを読む

  • 2017年11月16日 09:29

表彰(サッカー、「私たちの文化財」)

15(水)音楽朝会の前に、表彰をしました。   毎日新聞社杯のサッカー低学年の準優勝と「私たちの文化財 図画作文コンクール」の入選の賞状とトロフィーや縦が届いていましたので、全校児童の前でその頑張りを称えました。   »続きを読む

  • 2017年11月16日 09:26

作物植え付け(5年生)

JAの教育文化活動の一環で、5年生を対象に食育活動を行っています。   野菜の植え付けから、収穫、販売、料理試食会を行う予定です。   今日は、キャベツやカリフラワーなどを植え付けて灌水まで行いました。   JA下地の青壮年部の農家の皆さんが準備をしてくれたり、植え方の指導をしてくれたりしてくれました。   ...»続きを読む

  • 2017年11月15日 14:17

小学校国語授業改善研修会(6年)

13日(月)14:00~ 本校で、宮古地区の第2回小学校国語授業改善研修会が開かれました。   宮古地区小学校の国語担当教諭を対象とした研修会で、本校も全職員が参加しました。   6年の国語を公開し、文部科学省の調査官を招いての研修会です。   大勢の他校の先生方の前でも、6年生はいつもと変わらない様子で、のびのびと学習して...»続きを読む

  • 2017年11月14日 14:44

ページの先頭に戻る