カテゴリ:行事
カテゴリ: 委員会活動、地域連携、行事
10月14日(火)は1校時に「読書旬間オープニング集会」が行われました。 お母さん方の「おおきな木」の読み聞かせの会と図書委員がコラボして行われる、 恒例の「オープニング集会」今年は、人形劇で「三匹の子ぶた」を披露しました。 みんなに楽しんでもらおうと、おおきな木のお母さん方と、 図書委員のみんなで練習をして、本番には堂々と発表しました。 音読担当、人形...»続きを読む
- 2025年10月14日 18:05
カテゴリ: 行事
10月5日(日)は、待ちに待った運動会です。 運動場に掲げられたスローガン 「輝く笑顔 空まで届け レッツゴー!」 の下、子ども達は元気いっぱい 運動場にこれまでの練習してきた成果を発揮しました。 全児童193名のみんなで作り上げた運動会でした。 個性豊かな一年生、初めての玉入れでは、 6年生のお兄ちゃんも一緒に踊ってくれました。 折り...»続きを読む
- 2025年10月13日 19:00
カテゴリ: 安全指導、行事
不審者が突然学校に来たら? を想定して、9月5日に不審者対応避難訓練を行いました。 不審者から子ども達を守り、安全に避難させることができるか 子ども達が自分自身の命を守るために、どう行動すればよいのかを 訓練しました。 みんなテキパキと避難したのち、 宮古警察署の大兼久さんが、お話をしてくださいました。 その後、校長先生より話があり、 避難訓練は終わりました。 ...»続きを読む
- 2025年9月19日 14:35
カテゴリ: 行事、学校風景
8月27日(水)は2学期の始まりです。 長い夏休みが終了し、いよいよ2学期ガスタートしました。 少し日焼けした顔や、背が伸びた子ども達が 元気いっぱい学校に戻ってきました。 始業式には、3年生と5年生の副級長さん2名が2学期の抱負と 1学期の頑張ったことを発表しました。 校長からは、夏の思い出として ①沖縄尚学の甲子園優勝と ②離島甲子...»続きを読む
- 2025年8月28日 13:14
カテゴリ: 安全指導、地域連携、行事
7月18日(金)は1学期の終業式でした。 2年生3名と4年生2名が1学期を振り返っての作文や頑張ったことなどを発表しました。 そして、校長先生から1学期の振り返りと、夏休みの計画のお話を聞き、 夏休みの安全指導について生徒指導の先生からお話をききました。 また、当日は民政員の上地真理子さんと古波藏芳江さんが、 ステキな向日葵の花を届けてくれました。 ...»続きを読む
- 2025年7月30日 15:02
カテゴリ: 校外学習、行事、活動
3日目は、首里城跡・沖縄県立博物館見学後、 アイススケート体験、 イオン那覇店で昼食とショッピングを行い、 全日程を終了しました。 暑い中の見学が多かったですが、事故やケガもなく、 みんな元気に過ごしました。 旅行中は、自分たちから進んで挨拶をして褒めていただい たり、物知り博士のバスガイド赤嶺さんとクイズを楽しんだりしました。 赤嶺さんから...»続きを読む
- 2025年7月7日 19:36
カテゴリ: 校外学習、行事、活動
2日目は、「道の駅かでな」で嘉手納基地を、 沖縄子どもの国動物を見学。 沢山の動物たちと出会い、おどろいたり、ワクワクしたりしました。 ワンダーニュージーアムでは、1Mぴったりに長さを測ったり、 素早く光るライトに反応するゲームを楽しんだりしました。 その後、海洋博記念公園へ! 美ら海水族館やオキちゃんショー、 プラネタリウムを体験しました。 ...»続きを読む
- 2025年7月7日 19:20
カテゴリ: 校外学習、行事、活動
6月25~27日は、6年生の待ちに待った修学旅行です。 戦後80周年、宮古島市市制20周年の年、 また、美ら海水族館のイルカ「オキちゃん」が、 50周年記念と色々タイムリーな今年、 下地小学校6年生43名と引率者5名で6月2 5日から2泊3日の修学旅行に行ってきました。 一日目の初日は、ひめゆりの塔や資料館、平和の礎など 平和学習と沖縄ワールドで鍾...»続きを読む
- 2025年7月7日 19:05
カテゴリ: こども園、中学校との連携、地域連携、行事
6月19日はお隣のこども園と小学校の合同避難訓練を行いました。 地震・津波がおこった際の避難訓練です。 6年生がこども園の子ども達の手を引いて、 階段を上り、教室の中まで案内しました。 みんな真剣に「おかしもち」に気を付けて取り組んでいました。 その後、校長先生より、 子ども園の子ども達や先生方と一緒に協力して行動できたこと、 おうちの人と落ち合う場所を決めておくこ...»続きを読む
- 2025年6月24日 20:47
カテゴリ: 授業、行事
6月17日は「平和学習」がありました。 まず読み聞かせの会の皆さんが平和についての 紙芝居を読んでくれました。 迫真迫る読み聞かせに、みんな真剣に聞き入っていました。 次に、6年生が全員で「平和の誓い」を行いました。 「・・・戦争のない 平和な世界を作っていくこと そのために 私たちがすること それは 自分を大切にすること 家族を大切にすること 友達を大...»続きを読む
- 2025年6月24日 20:18










