カテゴリ:学校風景

67件中、21件~30件を表示

2月27日 かわいい訪問者

 2月27日 校庭の池の周りに、かわいい訪問者が現れました。 みんなでよちよち歩き、小学校のお花や池をお散歩中の こども園の園児達です。 小学校の池に、何かがいるのかなあと見つめたり、 落ちている葉っぱを池に入れてみたり、興味津々。 また、お花を見たり、校庭を回ったりして、 楽しい春ののどかな時間を過ごしていました。 思わす、顔がほころぶ光景で...»続きを読む

  • 2025年3月4日 20:18

2月26日(水)國學院大學教授 大矢隆二先生来校

 2月26日は、國學院大學の健康体育学科教授の大矢隆二先生と3名の学生が来校しました。 これまで1度来校し、今回は2度目、離島における体作り運動についての研究を行っているということで、 体育専科のいる本校での見学をしにきました。 今回は、3名の学生さんも一緒でしたので、せっかくなのでという事で 体ほぐしをしながらのゲームなどを行い、楽しく過ごしました。 後...»続きを読む

  • 2025年2月26日 19:45

2月4日(火)下地小6年・下地中1年合同外国語の授業

 2月4日(火)、6年生がお隣の中学校ヘ足を運び 中学1年生との合同の英語の授業を行ってきました。 小・中の先生方の自己紹介から始まり、やりとりの例を紹介し、 互いに、小学校の思い出と、中学校の行事を英語で伝え合う活動を行い フリートークで、お気に入りの物や事、したいことや 欲しいものなどについて尋ねたり答えたりしました。 6年生にとっては、2ヶ月後...»続きを読む

  • 2025年2月9日 10:16

1月27日(月) オンライン読み聞かせ(図書委員会)

 1月27日(月)の朝は、オンラインで図書委員会が、 給食週間にちなみ、 絵本「げんき 給食 いただきます」の 読み聞かせをしました。 今日は寒く、冷え込む日になりましたが、 教室では、みんな静かに 図書委員のオンラインの読み聞かせ聞いていました。   »続きを読む

  • 2025年1月27日 17:59

1月22日 図書館にかわいい絵本が並びました。

 1月22日の図書館です。 1年生が作った、かわいい絵本が並びました。 国語の時間、1年生の子ども達が昔話をアレンジして 自分でお話を作った絵本です。 一生懸命、絵と文を書きましたよ。 世界に一つしか無い、かわいい絵本ですね。 »続きを読む

  • 2025年1月24日 20:42

1月20日(月)~24日(金) 給食週間

 1月20日(月)~24日(金)は給食週間です。 1月20日に給食委員の皆さんがオンライン朝会で取組を紹介しました。 給食週間では、給食についての作文を給食時間に放送したり 廊下に「学校給食の歴史」や「給食にちなんだ絵本の紹介」 「島野菜」の紹介などが展示・掲示されています。 みんなで好き嫌いをなくして、 給食に関わってくださる方々に感謝して ...»続きを読む

  • 2025年1月22日 19:05

1月6日 3学期スタート!

 令和7年度が始まりました。3学期のスタートです。 「明けましておめでとうございます」と 「おはようございます!」という元気なあいさつが、 冬休み明けの正門に飛び交いました。 クリスマスや年越し、お正月など 充実した冬休みを過ごしたことと思います。 新年の鏡餅やしめ縄が子ども達を迎えました。 さて、今日から3学期が始まります。3学期は1番短い学期...»続きを読む

  • 2025年1月6日 16:24

「命を守ろう」12月5日 こども園合同の避難訓練

  12月5日3校時に、下地こども園と合同の地震津波の「避難訓練」を実施。 まず、地震が起きたと想定してイスの下に隠れ、崩れる可能性のある建物から運動場へ避難。 次に、津波襲来の危険のため校舎の2階へ。 その際、こども園の年長「ぞう組」さんは徒歩で、 年中の「きりん組」さんは、小学校6年生が手を繋ぎ階段を上がり、 その他の小さい子達は、先生方で抱っこして避難しました...»続きを読む

  • 2024年12月8日 11:35

11月29日 授業参観

 11月29日(金)に授業参観がありました。 多くの保護者の皆様がご来校し、子ども達の授業風景を参観しました。 教室の壁や廊下には、これまで取り組んできた作品、 版画、感想、新聞などが所狭しと掲示され、 授業では、調べ学習や道徳、SST学び合い、音楽、 自立活動等の授業が行われました。 子ども達は、おうちの方がきてくれるのでワクワクドキドキ。 ...»続きを読む

  • 2024年12月6日 22:20

11月13日 創立138周年記念日

 11月13日は、下地小学校の138周年の創立記念日です。 オンライン朝会を行い、校長先生が、各教室へ 下地小学校のこれまでを紹介しました。 創立80周年記念、85周年記念、100周年記念、120周年記念に行われた 式典やパレード、石碑や 校舎建て替えなどの写真を元に タイムスリップの旅に出かけました。 今とすっかり違う校庭や建物、盛大な式典や大がか...»続きを読む

  • 2024年11月15日 14:59

ページの先頭に戻る