カテゴリ:学校風景

18件中、11件~18件を表示

12月18日(月) 1年生 ミニ音読発表会

12月18日は、国語のお勉強で習っている「おとうとねずみ チロ」の集大成、ミニ音読発表会です。チロのお面をかぶって、地の文、チロの文、お兄ちゃんやお姉ちゃんの文に分かれて、口を大きく開けて音読をします。聞いている人に分かるように、はっきり口を開けてはなす、遠くにいるチロのおばあちゃんにはっきり聞こえるように大きな声でいう、やまびこのところはだんだん小さくするなど、いろいろ工夫をして堂々と発表する...»続きを読む

  • 2023年12月23日 09:25

12月4日(月)栽培委員会 花の移植作業

 12月4日(月)栽培委員会が花の移植作業を行いました。インパチェンスやベゴニアなどのたくさんの花の苗を、これから学校できれいな花を咲かるようにと願いを込めて、丁寧に一つづつプランターに植え替えていきました。花がたくさんあると、学校が明るくなります。栽培委員さん、ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2023年12月22日 20:26

11月24日(金)授業参観

授業参観11月24日(金)は授業参観でした。大勢の保護者の皆様が足を運んで下さり、子ども達の学習を見に来て下さりました。ペアでまたはグループで学び合いをする子ども達を見守ったり、タブレットを活用した英語の授業を見たり、また保護者の皆さんが参加して、子ども達と一緒に問題を解く様子も見られました。壁や廊下には子ども達の作品や「夢近ノート(自主学習ノート)」が掲示、展示され子ども達の日頃の頑張りが分か...»続きを読む

  • 2023年12月22日 18:37

10月17日(火)2年1組 特別活動SST研究授業 校内研究会

 10月17日(火)は、謝敷優子先生と松原絵梨花先生が、2年1組で特別活動の研究授業を行いました。 内容はSST(ソーシャルスキルトレーニング)で:「怒りをコントロールしよう」 です。 SSTは、ソーシャルスキル・トレーニングといい、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことです。 今年度下地小学校は、校内研究の中にSSTを取り入れ、自分にも相...»続きを読む

  • 2023年10月20日 15:59

6月16日(金) 1年生親子給食

 6月16日(金)は1年生の親子給食がありました。 教室に来てくれたお父さんやお母さんのために、子供達は自分たちで配膳をします。我が子の成長にシャッターチャンス! カレーもサラダもフルーツポンチも上手に配膳しましたよ。 そのあと、栄養職員の渡慶次麻知子先生から、給食の栄養について、変食について、その直し方についてのお話がありました。麻知子先生はこれからしばらくお休みするので...»続きを読む

  • 2023年6月18日 22:37

6月12日(月) 学校訪問

 6月12日(月)は学校訪問がありました。 事務所や委員会の先生がいらして、授業を見てもらいました。 各学級では、国語や算数、体育や社会など、様々な授業を実施し、子供達の授業や学び合いの様子や、紙飛行機大会で飛距離を測ったりしている様子など、子供達の頑張る姿を見てもらいました。   »続きを読む

  • 2023年6月18日 21:44

6月6日(火) 昼休みの千羽鶴折り

  6月6日(火) 平和月間に入った下地小学校。 昼休みに体育館に集まって、委員会主催の千羽鶴折りを行いました。  世界が平和になりますように、みんながケンカのない仲の良いクラスや学校になりますように等など、 願いを込めて鶴を折りました。修学旅行に向けて降り慣れていた6年生が、下級生に優しく鶴の折り方を教える場面や、みんなで「こうだったかな?」「こうだね!」と言いながら折る姿が見られ...»続きを読む

  • 2023年6月6日 20:32

5月30日(火) 昼休みの風景

 5月30日(火) 昼休みの風景  台風2号が発生し、心配される中、30日午後1時過ぎの昼休み現在、多少風は吹いていますが、雨は降っておらず、子供たちは元気に過ごしています。30日昼休みの様子をご紹介します。 中庭では、野球にうんていあそび、木登りも。虫取りはかわいいちょうを捕まえていました。 運動場では、2カ所で野球。楽しそうです。 体育館では低学年がボール遊...»続きを読む

  • 2023年5月30日 20:08

18件中、11~18件を表示

ページの先頭に戻る