カテゴリ:学校風景
カテゴリ: 行事、給食、学校風景
6月16日(金)は1年生の親子給食がありました。 教室に来てくれたお父さんやお母さんのために、子供達は自分たちで配膳をします。我が子の成長にシャッターチャンス! カレーもサラダもフルーツポンチも上手に配膳しましたよ。 そのあと、栄養職員の渡慶次麻知子先生から、給食の栄養について、変食について、その直し方についてのお話がありました。麻知子先生はこれからしばらくお休みするので...»続きを読む
- 2023年6月18日 22:37
カテゴリ: 授業、学校風景
6月12日(月)は学校訪問がありました。 事務所や委員会の先生がいらして、授業を見てもらいました。 各学級では、国語や算数、体育や社会など、様々な授業を実施し、子供達の授業や学び合いの様子や、紙飛行機大会で飛距離を測ったりしている様子など、子供達の頑張る姿を見てもらいました。 »続きを読む
- 2023年6月18日 21:44
カテゴリ: 行事、活動、学校風景
6月6日(火) 平和月間に入った下地小学校。 昼休みに体育館に集まって、委員会主催の千羽鶴折りを行いました。 世界が平和になりますように、みんながケンカのない仲の良いクラスや学校になりますように等など、 願いを込めて鶴を折りました。修学旅行に向けて降り慣れていた6年生が、下級生に優しく鶴の折り方を教える場面や、みんなで「こうだったかな?」「こうだね!」と言いながら折る姿が見られ...»続きを読む
- 2023年6月6日 20:32
カテゴリ: 学校風景
5月30日(火) 昼休みの風景 台風2号が発生し、心配される中、30日午後1時過ぎの昼休み現在、多少風は吹いていますが、雨は降っておらず、子供たちは元気に過ごしています。30日昼休みの様子をご紹介します。 中庭では、野球にうんていあそび、木登りも。虫取りはかわいいちょうを捕まえていました。 運動場では、2カ所で野球。楽しそうです。 体育館では低学年がボール遊...»続きを読む
- 2023年5月30日 20:08