カテゴリ: 5年、2年、授業風景
2年生 国語 作ったおもちゃの遊び方の説明文を考えていました。 「はじめ・なか・おわり」を意識し つなぎことばの「まず・つぎに・それから」を使って 説明文を一所懸命書いていました。 5年生 1組 算数 分数のたし算・ひき算の学習をしていました。 2組 道徳 ルールは何のためにあるのかについて考えていまし...»続きを読む
- 2021年11月10日 12:43
カテゴリ: 1年、授業風景
1年生 生活科 「秋を見つけた」 集めてきた落ち葉や木の実をつかって 思い思いの作品に取り組んでいました。 体育 持久走大会に向けて運動場を走っていました。 1年生が走る距離は、600m。 最後まで、自分のペースで走れるようになるといいですね。 »続きを読む
- 2021年11月10日 12:35
カテゴリ: 授業風景
今日、午前中1回、午後1回、 各教室を回りました。 偶然、音楽の授業をしているクラスが多く、 どのクラスも一生懸命取り組んでいました。 1年生 CDに合わせて、鍵盤ハーモニカを演奏していました。 2年生 2チームに分かれ、音符に合わせてリズムうちをしていました。 &n...»続きを読む
- 2021年11月8日 14:24
カテゴリ: 学校の様子
今日は、子ども達が楽しみにしていた秋の遠足・校外学習が ありました。 心配された天気も気持ちよく晴れ、秋の遠足・校外学習日和でした。 登校の様子を見ていると、どの子どもウキウキしている感じがしました。 お弁当には好きなおかずを入れてもらったり、 好きなおやつを準備したりして、 今日の日を楽しみにしていたのでしょうね。 出...»続きを読む
- 2021年11月5日 14:51
カテゴリ: 2年
11月2日。 2年生が生活科の授業で校外学習に行きました。 場所は、JA上野資材店の畑。 畑につくとJAの方が待ってくれてました。 じゃがいも、にんじん、たまねぎの 植え方を教えてもらい、 実際に植えてきました。 収穫までに何回か畑に行き、 作物の成長を観察する予定です。 順調に育てば、1月ごろ収穫できるようです。 ...»続きを読む
- 2021年11月5日 14:31
カテゴリ: 学校の様子
今日、地震津波避難訓練がありました。 校内放送が入ると、さっと机の下に頭を入れて身を守り、 揺れが収まってから運動場に避難してきた子ども達。 その後、校長先生の話を聞きました。 「放送を最後まで聞き、正確な情報をえる」 「素早く避難する」 「おかしもな」の約束を守ることを確認しました。 その後、各教室に戻り、振り返りをしま...»続きを読む
- 2021年11月4日 18:35