カテゴリ: 学校の様子
今日、地震津波避難訓練がありました。 校内放送が入ると、さっと机の下に頭を入れて身を守り、 揺れが収まってから運動場に避難してきた子ども達。 その後、校長先生の話を聞きました。 「放送を最後まで聞き、正確な情報をえる」 「素早く避難する」 「おかしもな」の約束を守ることを確認しました。 その後、各教室に戻り、振り返りをしま...»続きを読む
- 2021年11月4日 18:35
カテゴリ: 学校の様子
今日は、令和3年度初めての授業参観がありました。 1学期は、授業参観を予定していましたが、 緊急事態宣言が発令されており 実施することができませんでした。 今日、ようやく実施することができました。 保護者のみなさんが授業参観しているためか、 子ども達は少し緊張した様子でしたが、 どの子も一生懸命頑張っていました。 ...»続きを読む
- 2021年11月2日 13:48
カテゴリ: 学校の様子
今朝は、ぷからすサークルのみなさんによる読み聞かせがありました。 割り当てられたクラスに保護者の方が入り絵本の読み聞かせをしてくれました。 子ども達は、静かにお話を聞いていました。 また、ぷからすサークルの方が割り当てられていないクラスには、 図書委員の子ども達が紙芝居を読んでいました。 »続きを読む
- 2021年11月1日 13:56
カテゴリ: 朝会
去った10月22日に児童朝会がありました。 集会委員の子ども達が中心になって 「上野小学校をもっとよくするためにはどうしたらよいか」と言う内容を話していました。 上野小をよくするために「ルールを守る」「博愛行動をする」「元気なあいさつ」など取り組んでいることや、みんなの意見を知るために博愛BOXを設置しみんなで考えていきたいことも伝えていました。 さらに、10...»続きを読む
- 2021年10月28日 19:04
カテゴリ: 授業風景
5年1組 理科 「川とわたしたちのくらし」について これまで学習したことをまとめていました。 5年2組 図工 「彫り進めて刷り重ねて」の課題に取り組んでいました。 彫刻刀で自分が描いた絵を彫り、色をつけて紙に写し取り、 また板を彫り色をつけて写し取りを繰り返します。 色を重ねてどんな作品ができるのでしょうか。 »続きを読む
- 2021年10月28日 17:42
カテゴリ: 授業風景
なかよし・すまいる1 音楽 ハンドベルで「きらきら星」を演奏していました。 自分の担当の音の番まで耳を澄ませて待ち、 自分の番が来るとベルを振ってやさしい音を出していました。 2年1組 かけ算 2×3をブロックを使って表していました。 2年2組 国語 新出漢字の読み方や書き順を学習していました。 ...»続きを読む
- 2021年10月28日 13:21