カテゴリ:学校の様子

314件中、1件~10件を表示

全校朝会(ありがとう朝会)

 11月23日の勤労感謝の日を前に、集会委員がありがとう朝会を開きました。 集会では、これまでお世話になった方へお礼の手紙を書くことになりました。 お家の方、学習でお世話になった方、給食の調理員の方など学級でそれぞれの児童が感謝の手紙を書いています。 »続きを読む

  • 2025年11月17日 16:00

PTA作業

 毎年、環境整備部を中心に保護者の方々の協力を得て、運動会前のPTA作業を行いました。 運動場の草刈りや木々の剪定、図書館裏の畑の整地等々、多くの方に作業をしていただき、綺麗になった学校で安全に運動会を迎えられます。 ご協力ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年10月30日 16:00

遠足・お弁当の日

 遠足前日は、雨模様でしたが、子供たちの遠足に行きたい!という願いが叶い、当日は太陽が顔を出し、屋外で遊んだり、美味しいお弁当を食べたりして楽しんでいました。 「お弁当の日」への取り組み、ご協力ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年10月28日 16:00

先生方による読みきかせ

 読書旬間の取り組みとして、読みきかせの時間に先生方による読みきかせを行いました。   »続きを読む

  • 2025年10月27日 16:00

全校朝会(選手激励会)

 全宮古小学校陸上競技大会に出場する児童の選手激励会を行いました。 選手紹介の後、選手を代表して6年生が決意の言葉を発表していました。 皆さん、それぞれ出場種目で、練習の成果、力を発揮できますように、 応援しています! »続きを読む

  • 2025年10月17日 16:00

避難訓練(地震・津波)

 地震・津波を想定しての避難訓練を行いました。 地震の際は、まず、机の下などに身を隠し落下物等から身を守り、揺れが収まった後避難をしました。 その後、各学級では自分たちの行動についてふり返りを行いました。 »続きを読む

  • 2025年10月15日 16:00

児童朝会(図書委員会)

 図書委員会が、10月14日から実施される読書旬間の取り組みの一環として読書集会を行いました。 読書旬間中に行われる各クラスの読書スローガンや先生方による読みきかせなどの取り組みを全校児童に伝えました。 »続きを読む

  • 2025年10月14日 09:00

学習発表会1~4年生

 9月26日、学習発表会を開催しました。 それぞれの学年、学習してきたことをまとめ披露できました。   »続きを読む

  • 2025年9月29日 12:00

創立記念日

 9月4日、校創立記念日135周年集会を行いました。 集会では、「NuFu-NuFu]のお二人をお招きして、「アヤグ」を鑑賞しました。 また、上野に縁のある、「えんどうの花」は全校児童と一緒に歌いました。 »続きを読む

  • 2025年9月8日 11:00

2学期始業式・学級役員任命式

 8月27日、2学期が始まりました。 2学期も、みんなが元気で楽しく、学校生活が送れるよう努めます。 保護者も皆様、2学期もご協力お願いします。 始業式後は、1学期の学級役員任命式も行いました。 »続きを読む

  • 2025年9月1日 11:00

314件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る