カテゴリ:学校の様子

選手激励会

 1月27日(土)に行われる 「全宮古小学校駅伝競走大会」に出場する選手の激励会をしました。 一人一人、自己紹介と決意を全校児童の前で発表できました。 全校児童は、大きな拍手で選手を激励しました。 皆様、応援よろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2024年1月26日 11:00

ムーチーの給食

 ムーチーの日に合わせて、 月桃の葉を6年生が 上野小・中学校の児童・生徒、教職員全員の分を 収穫してくれました。 その葉を使用した、紅芋ムーチー、 おいしく頂きました。 6年生、ありがとう!! »続きを読む

  • 2024年1月25日 15:00

メロン寄贈

 本校児童のおばあちゃんから メロンを寄贈していただきました。 そのメロンは、1月19日に上野小・中学校の給食に出され、 みんなおいしそうに食べていました。 ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年1月25日 15:00

書き初め会

 1月初旬の書き初め会の様子です。 1・2年生は硬筆。3年生以上は毛筆で書き初めを行っていました。 »続きを読む

  • 2024年1月25日 11:00

書き初め会②

 5・6年生の書き初め会の様子です。 5年生は、自分の好きな言葉、 6年生は、1文字を選び書いていました。 »続きを読む

  • 2024年1月25日 11:00

始業式

 1月9日(火)から3学期が始まりました。 始業式では、元気なあいさつ、校歌斉唱など 子供たちの元気な姿が見られ(声が聞こえ)ました。 児童代表の話では、6年生の2名が 今年の決意を堂々と話していました。 3学期も上野小学校の児童一人一人が 成長できる学期になるようにしたいと思います。 »続きを読む

  • 2024年1月11日 11:00

大谷翔平選手からのグローブ

 12月末に、大谷翔平選手からのグローブが学校に届きました。 そこで、始業式に箱を開け、全児童に披露しました。 今週は、児童玄関横にグローブを置き、自由に触れるようにしています。 今後は、このグローブでキャッチボールができるようにしていきたいと考えています。 »続きを読む

  • 2024年1月11日 11:00

2学期 終業式

本日、2学期の終業式を行いました。 元気いっぱいに校歌を合唱して、 校長先生の話、代表児童の話がありました。 家庭でも、頑張ったこと、成長したことなど、 2学期をふり返ってみてはどうでしょうか。 上野小学校の児童の皆さん、保護者の皆様、 良いお年を・・・。   »続きを読む

  • 2023年12月25日 17:30

赤い羽根共同募金

 12月21日に、 全校児童から預かった、赤い羽根共同募金を 児童会が代表して、宮古島市社会福祉協議会の方へ贈呈しました。 募金は、宮古島市社会福祉協議会を通して 宮古島市内の要援護世帯へ届けられます。 上野小学校の募金額は、26,403円でした。 募金への協力ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2023年12月25日 17:09

お弁当の日

 6(水)の「お弁当の日」は、 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 「自分で作ったよー」「卵焼き上手でしょ」等々の声が聴かれました。     »続きを読む

  • 2023年12月8日 09:15

ページの先頭に戻る