児童朝会

去った10月22日に児童朝会がありました。

集会委員の子ども達が中心になって

「上野小学校をもっとよくするためにはどうしたらよいか」と言う内容を話していました。

 上野小をよくするために「ルールを守る」「博愛行動をする」「元気なあいさつ」など取り組んでいることや、みんなの意見を知るために博愛BOXを設置しみんなで考えていきたいことも伝えていました。

さらに、10月は、「はき物週間」を実施し、靴のかかとをそろえようという呼びかけもしていました。

「最後にみんなで目指そう!最高な上野小」と締めくくり朝会を終えました。

朝会だけでなく掲示物で取り組みや目標を掲示したり、児童会新聞を発行するなど集会委員会の子ども達も頑張っています。

  • 2021年10月28日 19:04

ページの先頭に戻る