授業風景

5年1組 英語の授業でした。 レストランでの注文の受け方を 英語でどのように話せばいいのかを 学習していました。     5年2組 2学期に習った漢字の学習のまとめをしていました。       4年1組 体育でTボールに取り組んでいました。 Tボールは、野球のルー...»続きを読む

  • 2021年12月6日 16:10

授業風景

1年1組 友達のいいところ探しをして、 カードに書いていました。     このカードは、人権ツリーにはります。 人権ツリーは、児童玄関を入って正面の掲示板にあります。 人権週間(12/1~10)の取組の1つとして学校全体で取り組んでいます。 友達のいいところやがんばているところをたくさん見つけて 人権ツリーがカードでいっぱ...»続きを読む

  • 2021年12月6日 15:31

12月3日の給食

 パーカーハウス ミネストローネ キャベツのレモン和え 沖縄県産、まぐろカツ りんご 牛乳 »続きを読む

  • 2021年12月3日 13:30

授業参観日⑤

 5年生                         今日は、今年最後の参観日でした。 天気もよく、外での体育の様子や 教室での学習活動を参観していただきました。 たく...»続きを読む

  • 2021年12月3日 13:19

授業参観日④

 4年生 »続きを読む

  • 2021年12月3日 13:10

授業参観日③

 3年生                                   6年生 »続きを読む

  • 2021年12月3日 13:09

授業参観日②

 2年生 »続きを読む

  • 2021年12月3日 13:06

授業参観日①

今日は、今年最後の授業参観日でした。 授業参観日の一コマです。     1年生 »続きを読む

  • 2021年12月3日 13:02

12月2日の給食

ごはん(森のくまさん) もずくの中華スープ ジャージャン豆腐 ごぼう包焼(パオシュウ) ネーブル 牛乳     12月に入り沖縄も 肌寒い日が続くようになってきました。 あたたかいなべ料理がおいしい時期でもありますね。 ランチルームの出入り口に 日本全国ご当地なべ料理が 紹介されています。 まだ、見たことのない...»続きを読む

  • 2021年12月2日 17:23

人権講話

 今日、2年生が人権についての講話を聞きました。 お話をしてくださったのは、 人権擁護委員の上里啓美さんです。   人権って何だろう? 人権が守られてないときは、どんなときだろう? 人権を守るためには、どうしたらいいのだろう?   子ども達の普段の生活や 授業なの中で見た、ビデオの内容を振り返りながら、 考...»続きを読む

  • 2021年12月2日 16:29

ページの先頭に戻る