カテゴリ: 活動
4月12日(月)から 1年生の給食を開始 しました。小学校に入学して楽しみの一つが給食の時間だと思います。 担任の先生から給食の準備や食べ方についてなど説明を真剣に聞き、「いただきます」と小学校で初めての給食をお行儀よくいただいていました。 1年生に給食について話しを聞くと「給食、とても楽しみです」「おいしいです」の元気な言葉が返ってきました。みんなしあわせな笑顔で静かに食べてい...»続きを読む
- 2021年4月12日 15:58
カテゴリ: 行事
4月9日(金)各学級(新1年生を除く)の正級長・副級長の 「第1学期学級役員辞令交付式」 を行いました。 ※3密を避けて各クラスごとリモートでの実施です。 各学級の正級長、副級長さんは堂々とした態度で辞令交付式に臨んでいました。 各「学級目標」にみんなが向かう ように、学級役員のみなさんのリーダーとしての活躍を期待します。 »続きを読む
- 2021年4月11日 10:34
カテゴリ: 行事
すばらしい青空の広がった4月8日(木)1年生34名を迎えての 「令和3年度 入学式」 が行われました。 新入生の皆さん、そして保護者の皆さん、 御入学おめでとうございます 。 下地小学校2年生から6年生183名、そして、教職員一同、34名との出会いを心待ちにしておりました! 楽しい学校にしていきましょう! »続きを読む
- 2021年4月9日 15:45
カテゴリ: 活動
「子供たちの自発的・自治的活動の意欲を高め、子供たち自ら学校生活の中で諸問題を解決しようとする態度を育てる。」の趣旨のもと、令和3年度 「委員会結成式」 ( 4月7日:水 5校時)が行われました。 高学年である5・6学年の子供たちが、それぞれの委員会で「学校のために、何ができるか」について話し合い、発表しました。 »続きを読む
- 2021年4月8日 15:28
カテゴリ: 行事
4月7日(水)令和3年度 「赴任式」 、引き続き、令和3年度 「第一学期 始業式」 を行いました。 感染症防止対策のため、職員室から各教室を結びリモートでの実施です。 今年度、9名の教職員が赴任しております。詳しくは学校だよりでお知らせします。 今年度のスタートも感染症防止対策のためマスクをしての登校でしたが、元気のある明るいあいさつからは、子供たちが令和3年度のスタートを...»続きを読む
- 2021年4月8日 14:33
カテゴリ: 行事
3月24日(水)の5校時に、本年度をもって下地小学校を離れる先生方の 「離任式」 を行いました。 本年度は、教頭先生が定年退職を迎え、教諭5名、養護教諭1名、学校栄養職員1名、用務員1名の計9名が離任します。 離任される先生方のお別れのあいさつの後、児童代表の感謝あいさつと花束の贈呈、最後に離任する先生方を全児童でお見送りし、最後の最後まで子供たちとの別れを惜しんでいました...»続きを読む
- 2021年4月4日 09:27
カテゴリ: 行事
3月24日(水)に 「令和2年度 修了式」 を実施しました。 最初の「修了認定」で1年生~5年生までの児童182人に本年度の教育課程が修了したこと認定しました。そして、各学級の代表に修了証と記念品が授与されました。 修了式は、感染症拡大防止対策として、リモートでの実施となりました。 今年度も 下地小学校の「やる気・元気・根気」 をキーワードに明るく楽...»続きを読む
- 2021年4月4日 08:56
カテゴリ: 行事
3月23日(火)に 「令和2年度 卒業式」 が挙行されました。 春の息吹が感じられる佳き日に、卒業生27名の子供たちは新しい門出のスタートラインに立ちました。卒業生の皆さん、中学校生活では、小学校では味わえなかった深い喜びや感動に巡り会うことも必ずあります。どうか皆さんらしく、新しい世界に羽ばたいて下さい。 卒業生27名の皆さんの前途に、幸多かれと祈念致します。 御卒業、本当にお...»続きを読む
- 2021年4月4日 08:27
カテゴリ: 活動、お知らせ
校長室に嬉しい報告がありました。 第47回ミニバスケットボール交歓大会・第28回ヒロスポーツ杯ミニバスケットボール交歓大会 が、3月20,21日の両日開催され、 下地女子チームは、1勝し2回戦進出を果たし、男子チームは順当に勝ち進み、決勝戦では上野チームに惜敗しましたが、 準優勝 というすばらしい成績でした。 男女チームとも、チームワークを大切に伸び...»続きを読む
- 2021年3月23日 13:25
カテゴリ: お知らせ
3月19日(金) 令和2年度 卒業生保護者より、卒業記念品 として手作りの「多目的テーブル2セット(椅子付き)」を届けてもらいました。『卒業式』3月23日(火)に正式に卒業記念品として贈呈して頂く予定です。 子供たちが、放課後などの自主学習や友達とのおしゃべりなどの憩いの場所にぴったりの多目的テーブルとして、末永く大切に使わせていただきます。本当にありがとうございま...»続きを読む
- 2021年3月22日 13:37