カテゴリ: 活動
2月27日、図書委員による読み聞かせがありました。 ふしぎなことばあそび絵本の「へんしんトンネル」。 なんと、絵巻物風になった大型絵本で、トンネルをくぐるとびっくり! かっぱが「かっぱかっぱ・・・」とつぶやきながらくぐると、「・・・ぱかっぱかっ」と馬になって出てきたり・・・。全児童で読み聞かせを楽しみました。 読み聞かせの後は、クイズでも楽しみました。 »続きを読む
- 2023年2月28日 12:20
カテゴリ: 活動
2月27日、図書委員による読み聞かせがありました。 ふしぎなことばあそび絵本の「へんしんトンネル」。 なんと、絵巻物風になった大型絵本で、トンネルをくぐるとびっくり! かっぱが「かっぱかっぱ・・・」とつぶやきながらくぐると、「・・・ぱかっぱかっ」と馬になって出てきたり・・・。全児童で読み聞かせを楽しみました。 読み聞かせの後は、クイズでも楽しみました。 »続きを読む
- 2023年2月28日 12:20
カテゴリ: 行事
2月21日、令和5年度入学される園児を対象に、1年生との交流会「なかよし交流会」を行いました。 園児に小学校の様子を感じてもらい、不安なく小学校がスタートできることをねらいに行っています。 1年生は園児と一緒に踊ったり、遊んだりとお互い楽しい時間を過ごすことができました。 »続きを読む
- 2023年2月22日 08:28
カテゴリ: お知らせ
うれしい報告が、校長室にありました。 波平 真成(6年)、根間 萌瑛(6年)が「実用英語技能検定4級」に合格したことを報告してくれました。 これからも、英語技能の向上を目指し継続して取り組んで欲しいと思います。 »続きを読む
- 2023年2月21日 17:03
カテゴリ: お知らせ
宮古島市教育委員会主催の「教育の日」標語:小学校の部で、 根間 萌瑛(6年)が「優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます。 作品「認め合い みんなで育む 思いやり」 »続きを読む
- 2023年2月20日 19:28
カテゴリ: お知らせ
宮古島市教育委員会主催の「教育の日」標語:小学校の部で、 根間 萌瑛(6年)が「優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます。 作品「認め合い みんなで育む 思いやり」 »続きを読む
- 2023年2月20日 19:26
カテゴリ: 活動
3学期最初(1月11日)の「子供見守り活動」の様子です。 今年度は、9月20日1年1組から開始し、これまで大勢の保護者の皆様に朝の貴重な時間帯にも関わらずご協力いただきました。ありがとうございます。 3学期は、4年生の後半から再開しています。来週には、5年1組の保護者へご協力をいただきます。今年も下地小学校、そして、下地中学校の子供たちの交通安全、そして、あいさつ等の声かけにご協力をお願...»続きを読む
- 2023年1月14日 10:21
カテゴリ: 行事
1月11日、第3学期の学級役員任命式を行いました。 3学期は、1年間のまとめとなる大切な学期です。学級役員を中心に、学校スローガン「思いやりを持ち 正直に話し合い 協力し合う」学級であり続けることを期待します。どうか、宜しくお願いします。 »続きを読む
- 2023年1月13日 12:30