カテゴリ: 行事
10月17日(月) 「大きな木」サークル による読み聞かせを行いました。 読み聞かせが始まり、大型絵本の背景が動き出した途端、子供たちから歓声が上がり、また、男の子や自転車や飛行機、ロケット等の乗り物が立体的で、まるで、飛び出す大型絵本を楽しませていただきました。 わゴムがいつ切れるか?ドキドキ。どこ...»続きを読む
- 2022年10月20日 07:34
カテゴリ: 授業
10月13日(木)薬物乱用防止教室(6年生)を行いました。 講師は宮古島警察署生活安全課少年係の砂川さんです。 喫煙や飲酒、また、違法薬物使用について、人体への影響、依存症による将来への影響などを、 事例を画像と交えながら分かりやすく教えていただきました。 授業の後、ちょっと感想を聞いてみると、 大人になってもお酒は飲み過ぎず、たばこは吸わないようにしたいです。 自分の...»続きを読む
- 2022年10月19日 10:30
カテゴリ: お知らせ
下地っ子の活躍を紹介します。 全国地域安全運動用ポスター及び評語コンクール 6年生:根間 萌瑛さんが、優秀賞を受賞し、宮古警察署長及び宮古島地区防犯協会長より表彰を受けました。 このコンクールは、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動用のポスターです。 おめでとうございます。 »続きを読む
- 2022年10月19日 10:04
カテゴリ: 授業
10月5日(水)3校時は、非行防止教室(4年生)を行いました。宮古警察署生活安全課少年係の砂川さんから講話をいただきました。 いじめ(ネットいじめ)や万引きは相手を傷つける行為で、悲しむ人がいます。また、分かっていて手助けすることも犯罪です。 子供たちには、善悪の判断と誘惑に負けない強い意志を持つことの大切さを絶対に忘れないで、正しい行動を取っ...»続きを読む
- 2022年10月18日 15:05
カテゴリ: 行事
【第1週目】 「 読書月間のオープニング 」を行いました。 図書委員による「読書月間の行事の案内」や「世界の絵本の読み聞かせ」そして、「校長先生のはなし」がありました。 【第2週目】 「読書標語」「世界の絵本の読み聞かせ」「読書ビンゴ」 【第3週目】 「読書郵便」「読書クイズ」「大きな木の読み聞かせ」など 【第4週目】 「先生たち...»続きを読む
- 2022年10月8日 09:58
カテゴリ: 行事
快晴に恵まれた10月2日、運動会が開催されました。ご来賓、保護者の皆様など多数お越しいただき、温かいご声援をいただいたこと本当にありがとうございました。おかげ様で、子供たちは練習した成果を120パーセント出して笑顔でがんばりました。 自分の力を精一杯発揮し、自分を思い、クラスを思い、みんなのためにしっかりがんばる児童の姿に感動しました。保護者の皆様には、お子さんの健康管理に一層気を配り、元...»続きを読む
- 2022年10月3日 10:29
カテゴリ: お知らせ
いよいよ、会場設営も整い明日10月2日は運動会の当日です。 保護者の皆様へ会場についてお知らせします。 ※入場開始時刻は、8時15分です。 (一部、PTA役員をのぞく。) ①来校しましたら、まず 受付 にお越しいただき、 『健康状態チェックシート』などのご提出 をお願いします。 ② 参観指定区域は、西側・東側 ...»続きを読む
- 2022年10月1日 10:35
カテゴリ: 授業
運動会が目前に迫る9月29日(木)、運動会リハーサルが無事に行われました。 教頭先生の「リハーサル(練習)は、本番のように。」という言葉から始まり、子供たちはこれまでの各学年の練習の成果を確認することができました。 リハーサルでもう一つ大事な役割は、係活動です。放送、準備、バトン・はちまき、出発・決勝、監察、救護、児童管理の9つの係を4・5・6年生が担当します。リハーサルでは上...»続きを読む
- 2022年9月29日 16:26
カテゴリ: 活動
朝の子供見守り活動(PTA校外指導部)が9月20日(火)より始まりました。 下地小学校、そして、下地中学校の子供たちの交通安全、そして、あいさつなどの声かけをしていただいています。 1年1組の保護者の皆様から開始していますが、日程の分からない保護者の方がいましたら、学級担任の方までお声をかけて下さい。見守り割当日程表を再配布いたします。 子供たちへの声かけや安全な登校の見守りを...»続きを読む
- 2022年9月27日 11:30
カテゴリ: 活動
9月26日(月)図書委員による読み聞かせがありました。 各教室に図書委員を派遣しての実施です。本のタイトルは「妖怪横丁 大運動会!」 6日後に本校運動会をひかえ、タイムリーな読み聞かせとなりました。 「こんな大運動会、みたことないっ!妖怪大運動会は、え~っ!と驚く競技がいっぱいです。妖怪ならではの障害物競走や妖怪リレー、風神雷神の応援合戦も見応えたっぷり。電子黒...»続きを読む
- 2022年9月26日 09:41