カテゴリ: 行事
宮古地区の小学校陸上競技大会の写真を6回に分けてアップします。 開会式 3年生男子60m 3年生女子60m 4年生男子100m 4年生男子ボール投げ »続きを読む
- 2018年10月27日 19:44
カテゴリ: 行事
5校時に、縦割り班でジャガイモ植付をしました。 これから、縦割り班で世話をして、収穫量ナンバー1をめざします。 昼休みを利用して、栽培委員会が事前準備をします。縁の下の力持ちですね。 全体に、植え方を知らせてから、1班1うねで植えました。 高学年が低学年とペアになって、優しく教えながら植えました。 &nbs...»続きを読む
- 2018年10月26日 14:39
カテゴリ: 行事
今日の全校朝会で、明日の第29回全宮古小学校陸上競技大会の選手を激励しました。 選手の皆さんは、運動会の後から約1か月、それぞれの競技に挑戦し、自分の可能性を広げる練習をしてきました。 明日は、下地小学校の代表として、堂々とそして最後まで粘り強く競技をしてほしいと思います。 本校は過去28回中、男女ともに2度総合優勝を...»続きを読む
- 2018年10月26日 09:21
カテゴリ: 行事
2年生の音読朝会です。 北原白秋の『お祭り』を元気よく発表していました。 動作なども交えながらの発表で、見ていてとても楽しかったです。 »続きを読む
- 2018年10月24日 11:45
カテゴリ: 行事
社会科「働く人とわたしたちのくらし」で、スーパーマーケット見学を実施。 スーパーの様々な工夫に、気付くことができました。 Aコープの移動購買車“あじまぁ号”に、子供たちは興味津津々! 充実した校外学習でした。 »続きを読む
- 2018年10月22日 14:13
カテゴリ: 行事
午後から、二瓶先生を迎えて、国語の授業研修を行いました。 公開授業➡︎五年生が一年生に教える姿が頼もしかったです。説明文の部屋をつくり、基本を学びました。 講話➡︎ワークショップ型の講話で、授業を更に追求した教材研究の仕方を教わりました。 忙しい先生は大阪から日帰りで来てくださって、 研修後は宮古そばを食べる時間もなく空港の待合室に入っていきました。 いつもありがとうございます。...»続きを読む
- 2018年10月19日 18:42
カテゴリ: 行事
今日の朝は、図書委員会のみんなによる読み聞かせで始まりました。 読書月間は大活躍の図書委員会です。 今日も楽しい物語を上手に読んでくれました。 読書月間を楽しませてくれる、図書委員会に感謝です。 »続きを読む
- 2018年10月19日 09:53
カテゴリ: 行事
毎縦割り班でジャガイモの栽培活動をしています。 この活動には、JA下地や青壮年部が協力してくださいます。 今回も、JA下地から種イモの寄贈がありました。 本当にありがとうございます。 みんなでしっかり育てて立派なジャガイモを育てます。 »続きを読む
- 2018年10月18日 15:47