カテゴリ:お知らせ
カテゴリ: お知らせ
2月10日「 学校給食週間の発表 」を行いました。 感染症防止対策のため校内放送での実施です。 まず、「学校給食の始まり」を分かりやすく紹介してもらったあと、食に関するクイズがありました。「 宮古そばに入っている肉は、何肉?(ぶた肉) 」や「 ワカメはどこでとれるの?(海) 」など、ほほえましいクイズで各教室盛り上がっていました。 最後は、下地調理場...»続きを読む
- 2021年2月11日 14:54
カテゴリ: お知らせ
下地っ子の活躍を紹介します。 「第21回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」で、全国3706作、沖縄地区で254作の小中学生から応募があり、その中から 『海上保安協会沖縄地方本部長賞(小学高学年の部)』 に輝いた 根間さん(4年) です。 【作者からのメッセージ】 「島でとれる、おいしいお魚のアギャー漁をしている様子をかきました。」 ...»続きを読む
- 2021年2月10日 10:59
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
カテゴリ: お知らせ
沖縄県教育委員会よりタイトルの件について周知依頼がありますのでお知らせします。 »続きを読む
- 2021年2月9日 11:17
カテゴリ: お知らせ
下地小学校 保護者の皆様へ 本市においては新規感染者が過去最多を更新したことや医療現場の逼迫を受け、28日から市立幼・小・中学校の一斉臨時休校となりました。保護者の皆様には今年度、臨時休校のたびにご負担をお掛けしておりますがご理解とご協力をお願い致します。 宮古島市教育委員会より「一斉臨時休業中の感染拡大防止対策」についてのお知らせがあります。 ※保護者の方で医療従事者であ...»続きを読む
- 2021年1月28日 08:22
カテゴリ: お知らせ
現在、市における新型コロナウイルス地域感染レベルはレベル3「感染流行期」となっております。このような感染拡大の収束が見通せない状況では、大会に参加する選手や学校関係者及び大会運営関係者の安全を確保することが困難であると判断し、残念ではありますが駅伝大会を中止するとの連絡がありました。 昨年12月上旬から練習を開始し、男女それぞれのチームで活躍する目標に向かって子供たちは...»続きを読む
- 2021年1月12日 18:40
カテゴリ: お知らせ
下地っ子の活躍を紹介します。 「 第30回児童・生徒の平和メッセージ 」の図画部門(主催 沖縄県)で 『優良賞』に輝いた根間さん(4年生) です。 この作品を完成させるまでの困難には、 細かな色使いの工夫(選択する力)に悩み、その繰り返しの連続、積み重ね で、一つの作品を仕上げていったそうです。 「 最後まであきらめないでよかった。 」と、今は、嬉...»続きを読む
- 2020年12月14日 14:23
カテゴリ: お知らせ
下地35年生還暦同期会 のみなさんが、還暦を記念して小学校と中学校に寄付をしてくださいました。 母校や後輩を思う先輩方の熱い気持ちをありがたく受け止め、教育活動の充実のために活用させて頂きます。ありがとうございます。 »続きを読む
- 2020年11月24日 12:32
カテゴリ: お知らせ
下地っ子の活躍を紹介します。 「 第58回母の日の図画・作文コンクール 」(主催:琉球新報社、デパートリウボウ)で 『優秀賞』に輝いた根間さん(4年生)と波平さん(4年生) そして、「 2020サシバ俳句コンテスト 」(主催:日本自然保護協会)で 『宮古野鳥の会賞』に輝いた砂川さん(6年生) おめでとうございます。 »続きを読む
- 2020年11月16日 15:40
カテゴリ: お知らせ
11月7日 下地小学校平成8年度卒同窓会より寄贈 を受けました。 (同窓会代表:平良和樹さん他7名の方が来校されました。) 卒業されて24年、今年はコロナ禍で大変な状況の中ですが、母校や後輩を思う気持ち先輩方の熱い気持ちをありがたく受け止め、教育活動の充実...»続きを読む
- 2020年11月7日 16:20