カテゴリ:お知らせ

校長室訪問者です!

1月31日、うれしい報告がありました。 4年生の 米村 喜月さん が、 英語検定に挑戦し「見事合格」の報告 でした。 これからも、次の目標に向かって小さな努力を積み重ね「なりたい自分」を目指して欲しいと思います。 おめでとうございます!! *2月4日は、漢字検定の受検日です。受験するみなさん、最後まで挑戦する気持ちを忘れず、学習の成果を発揮しましょう!応援してい...»続きを読む

  • 2022年2月2日 11:03

発熱や風邪症状がある児童等への対応について

保護者の皆様へ   みだしの件について、感染拡大防止の観点から発熱や風邪症状がある子供たち等への対応について保護者の皆様の協力が必要です。   宮古島市教育委員会より周知の依頼がありましたので、資料を添付しお知らせ致します。 ご理解とご協力を宜しくお願い致します。 »続きを読む

  • 2022年1月23日 09:36

小学校の学校再開について(お知らせ)

 保護者の皆様へ 宮古島市教育委員会の決定を受け、学校を再開いたします。 学校再開後の新型コロナウイルス感染症予防については、これまで同様に緊張感を持って取り組む必要があります。保護者の皆様におかれましては、下記事項を確認の上、子供たちの安心・安全、健康のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2022年1月21日 14:42

『厚生労働省』より周知依頼について

 保護者の皆様へ 「 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金 」 期間延期 に係る周知について  ※ 厚生労働省ホームページ    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html »続きを読む

  • 2022年1月18日 10:13

サシバ俳句・交通安全ポスター

2学期最後の下地っ子の活躍を紹介します。 【 サシバ俳句コンテスト 】 「ともだちと うんていあそび たかのむれ」 *日本自然保護協会賞:盛島さん(1年)   【JA共済全国小・中学生交通安全ポスター地区コンテスト】 *佳作:洲鎌さん(5年)   おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2021年12月31日 07:23

第16回宮古島市民総合文化祭

下地っ子の活躍を紹介します。 「 第16回宮古島市民総合文化祭 児童の部 」表彰式を行いました。 【書道】 *佳作:村吉さん(3年) 【美術】 *優秀賞:仲里さん(5年) *優良賞:洲鎌さん(4年) *佳作:洲鎌さん(1年) *佳作:友利さん(1年) *佳作:津波さん(3年) *佳作:根間さん(5年) 【俳句】 *...»続きを読む

  • 2021年12月28日 17:04

全宮古読書感想文・画コンクール

下地っ子の活躍を紹介します。 12月22日(水)「 全宮古読書感想文・画コンクール 」の伝達表彰式を行いました。 ○読書感想文 ・課題図書の部 【低学年】佳作:洲鎌さん(2年) 【中学年】優良:盛島さん(4年) ○読書感想文 ・自由図書の部 【高学年】優良:根間さん(5年) 【高学年】佳作:友利さん(6年)   ...»続きを読む

  • 2021年12月22日 15:59

第69回全琉小・中・高校図画・作文・書道コンクール

下地っ子の活躍を紹介します。 12月21日(火)「 第69回全琉小・中・高校図画・作文・書道コンクール 」の伝達表彰式を行いました。   【優秀賞】 *作文の部:根間さん(5年) *図画の部:神田さん(4年)   【優良賞】 *書道の部:下里さん(1年) *書道の部:饒平名ん(1年) *書道の部:上地さん(6...»続きを読む

  • 2021年12月22日 10:50

下地小昭和60年卒同窓会

12月12日(日)「 下地小昭和60年卒・下地中41期卒同窓会 」の皆様が、生まれ年(48歳)を記念して下地小学校と下地中学校に 寄付をしてくださいました 。   母校や後輩を思う先輩方の熱い気持ちをありがたく受け止め、子供たちの教育活動の充実のために活用させていただきます 。 ありがとうございます 。   当日は、荷川取照美さん、天...»続きを読む

  • 2021年12月15日 10:31

下地っ子の活躍

『 第22回未来に残そう青い海図画コンクール :主催:海上保安庁』で 『小学校高学年の部 海上保安友の会沖縄支部会長賞』 に輝いた 根間 萌瑛さん(5年生) です。 おめでとうございます。   虹は幸運の象徴ともいわれます。「雨が降らねば、虹は出ない」ということわざもありますが、見方を変えて「困難な出来事のあとには、きっと良いことがやってくる」と考えると現在の状況を...»続きを読む

  • 2021年12月10日 18:55

ページの先頭に戻る