カテゴリ:お知らせ

小学生バレーボール大会:女子

11月19・20日、 第20回沖縄宮古法人会旗争奪小学校バレーボール大会 が行われました。   その結果、 下地クラブ(女子)が準優勝 という素晴らしい成績をおさめました。 5年生5名、4年生7名という、6年生がいない中での素晴らしい活躍に心より拍手を贈ります。 そして、12月の県大会に出場します。 下地クラブの素敵な笑顔 がバレーコートで輝くこと...»続きを読む

  • 2022年11月25日 16:15

ミニバスケットボール大会

11月19・20日、 第40回宮古ミニバスケットボール冬季6年生大会 が行われました。 結果は、 【男子】第3位、【女子】優勝  です。 【最優秀選手賞】に、仲里 愛心、根間 萌瑛、奥間 海陸  が選ばれました。   男子・女子チーム共に、 最後まであきらめない気持ち、そしてチームメイトを信じる気持ち、これからも大切に して、12月の県大会での...»続きを読む

  • 2022年11月21日 15:00

表彰朝会

11月16日、10月校内読書月間で取り組んだ、「 校内読書感想文・画、読書評語 」の入賞者の表彰を行いました。   また以前にも紹介した、 第36回沖縄県ジュニアサッカー(U-11)8人制大会(宮古地区)での 下地FC『準優勝』 、 宮古地区童話お話意見発表大会(主催:宮古PTA連合会)『最優秀賞』 2名の表彰も代読で行いました。おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2022年11月20日 10:35

昭和48年度卒業生 還暦同窓会

昭和36年生まれ還暦同期会 のみなさんが、還暦を記念して小学校に寄付をしてくださいました。 教育の塔を背にして記念撮影です。この、教育の塔が建立されたのが、同窓会の皆さんが6年生に進級する直前の昭和48年3月21日でした。   あれから、49年目にこうやって集うことができたこと、本当におめでとうございます。 母校や後輩を思う先輩方の熱い気持...»続きを読む

  • 2022年11月14日 08:31

下地FCの活躍

1 1月3日(木) 第36回沖縄県ジュニアサッカー(U-11)8人制大会宮古地区予選 において「 下地FC 」が『 準優勝 』という素晴らしい成績をおさめ、県大会出場を獲得しました。   県大会までの期間、指導者の皆様や支えてくれる家族の皆様と一緒に練習を頑張り、持てる力を発揮できるよう健康に気を付けて頑張りましょう。 準優勝おめでとう! »続きを読む

  • 2022年11月10日 08:23

手作り紙芝居贈呈

10月28日、 宮古総合実業高校ボランティア部の皆さんと交流会 を行いました。 最初にボランティア部が制作した 紙芝居「来間の人々を助けた三兄弟」 の読み聞かせをしていただきました。 ※紙芝居は、2014年から2019年の6年間をかけて作成されました。   そして、現在、来間島から通う5名の児童が代表して 紙芝居の贈呈 を受けました。 紙芝居の中...»続きを読む

  • 2022年11月4日 15:50

下地っ子の活躍

「 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール 」 【入選】 ・1年:洲鎌 悠臣さん ・1年:佐々木 蔵人さん ・1年:新里 緋奈子さん ・3年:豊見山 愛海さん ・4年:仲里 優花さん   「 児童・生徒の平和メッセージ:図画部門 」 【佳作】 ・6年:根間 萌瑛さん これからも自分の好きなこと得意なものに挑戦す...»続きを読む

  • 2022年11月1日 12:35

伊良部ミニバスケットボール交流大会

第1回伊良部ミニバスケットボール交流大会 が、10月16日(日)に行われ、 男子ミニバスケットボールチームが優勝 に輝きました。 次の大会でもチームワークを大切にして活躍することを期待しています。おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2022年10月23日 10:57

全国地域安全運動用ポスター及び評語コンクール

下地っ子の活躍を紹介します。 全国地域安全運動用ポスター及び評語コンクール 6年生:根間 萌瑛さんが、優秀賞を受賞し、宮古警察署長及び宮古島地区防犯協会長より表彰を受けました。 このコンクールは、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動用のポスターです。 おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2022年10月19日 10:04

運動会会場について

いよいよ、会場設営も整い明日10月2日は運動会の当日です。 保護者の皆様へ会場についてお知らせします。 ※入場開始時刻は、8時15分です。 (一部、PTA役員をのぞく。)    ①来校しましたら、まず 受付 にお越しいただき、 『健康状態チェックシート』などのご提出 をお願いします。 ② 参観指定区域は、西側・東側 ...»続きを読む

  • 2022年10月1日 10:35

ページの先頭に戻る