カテゴリ:地域連携

6月17日(火)招待給食㉕~根間健太さん 6年1組にて

今年度2回目の「招待給食」 今回は、昨年度のPTA会長:根間健太さんです。 6年1組で会食後のお話は、「気づくことの大切さ」でした。 野球で優勝した沖縄商業高校の我喜屋 優監督の 「野球で優勝する人でなく、社会の出て役立つ人をつくる」 という言葉に感動したこと。 毎日見る景色も、見方を変えると色々発見する。 髪を切った友達に気づいたら、声をかけて伝えよう。 「窓を...»続きを読む

  • 2025年6月24日 21:24

6月19日(木)こども園・小学校合同避難訓練

 6月19日はお隣のこども園と小学校の合同避難訓練を行いました。 地震・津波がおこった際の避難訓練です。 6年生がこども園の子ども達の手を引いて、 階段を上り、教室の中まで案内しました。 みんな真剣に「おかしもち」に気を付けて取り組んでいました。 その後、校長先生より、 子ども園の子ども達や先生方と一緒に協力して行動できたこと、 おうちの人と落ち合う場所を決めておくこ...»続きを読む

  • 2025年6月24日 20:47

6月12日(木)みらい号来校

 2ヶ月に1度の移動図書館「みらい号」が下地にやってきました。 今回は、宮古TV「それいけ!みらい号」の 番組取材も兼ねて行われました。 インタビューでは、みらい号が来る楽しみや、 借りた本の紹介をしていました。 借りている本は、「どっちが強い?」「お化けについて」 「手作りスイーツの本」「大谷翔平」「生き物」 「マイクラ」「やる気の出る本」など、みんな多種...»続きを読む

  • 2025年6月24日 19:44

6月4日(火)招待給食㉔~多和田貴幸さん 6年2組で会食

 6月4日(火) 招待給食㉔~多和田貴幸さん 6年2組で会食 一昨年度から始まった「招待給食」地域や下地小に関係する方をお招きして、 給食をご一緒してお話をしていただいています。 今年度は、今年のPTA会長:多和田貴幸さんからのスタートになりました。 多和田さんは、3人のお子さんがおり、 これまでPTA役員として頑張ってくださっています。 今回は、6年2組...»続きを読む

  • 2025年6月24日 16:44

5月28日(水)「おはようございます!」地域の方の立哨活動

  今週は、地域の民生員の方々が正門に立ち、立哨活動をしてくださっています。 いつも、学期の始まりと終わりの週に活動をしてくださっています。 今週は今年度スタートの朝の立哨活動となりました。 委員会の子ども達も一緒に挨拶運動を行い、 正門前は元気な挨拶が飛び交いました。 顔なじみの民生員の方に、近しい子ども達もおり、 嬉しそうに挨拶していました。 民政員の皆...»続きを読む

  • 2025年6月24日 15:13

5月25日(日)公園清掃作業 (ボランティア)

5月25日は地域の清掃作業がありました。 若干名ボランティアとして、 下地小学校の児童も参加しました。 広い公園が、地域の方々と共に、きれいになっていきました。 みんなで気持ちのいい汗をかきました。   »続きを読む

  • 2025年6月23日 15:59

5月20日(火)新入生児童へ学用品贈呈 社会福祉協議会より

  5月20日(火)は、社会福祉協議会様より、 新入生に学用品の贈呈がありました。 贈呈式は、1年生の教室で行われ、 社会福祉協議会の池城さん、宮國さんのもと、 下地地区の民生員の皆様よりノートの贈呈が行われました。 ノートを受け取った子ども達は、 はにかみながらも嬉しそうに喜んでいました。 下地地区の安全を守ってくださる民生員の皆さんは5名、 ...»続きを読む

  • 2025年5月20日 12:17

5月15日(木)3年生「町探検」

  5月15日(木)3年生は、 社会科の学習「わたしたちのまちと市」において、 私たちの住む下地地区周辺にどんな建物があり、 どんな様子なのか探検に出かけました。 池田ばしやAコープ、まやうたきなど 宮古上布の創始者「稲石」さんゆかりの石碑も見てきました。 今日の探検を元に、これから学習を深めて、 自分たちのふるさと「下地」歴史や文化などをさぐ...»続きを読む

  • 2025年5月20日 10:55

5月13日(火)「おおきな木」読み聞かせ

 5月13日(火)は、おおきな木のみなさんが来校し、 子ども達に読み聞かせをしてくださいました。 1年生にとっては小学校初めての読み聞かせ。 真剣にお話を聞いていました。 また、ご夫婦で読み聞かせに参加してくださった 保護者の方もいらっしゃいました。 子ども達のために、ありがとうございます。 読み聞かせの会の「おおきな木」は、 6月1日(日)の「お話フ...»続きを読む

  • 2025年5月18日 15:28

5月8日(木) みらい号今年度初来校

 令和7年度のみらい号来校も5月8日から始まりました。 沢山の本を積み込んで、下地小学校体育館前に現れたみらい号 あっという間に、昼休みの子ども達に囲まれました。 学校にはない本も沢山そろっており、子ども達は、 月に一度のみらい号訪問を楽しみにしています。 みらい号の皆さん、ありがとうございます。 9259,9262 、9263,9264、   &n...»続きを読む

  • 2025年5月18日 15:03

ページの先頭に戻る