カテゴリ: お知らせ
6月6日(月)今年も下地中央歯科医院より下地小学校全児童へ『 歯ブラシ240本の寄贈 』がありました。 本校では6月は「歯と口の健康月間」となっています。「自分の歯は、自分で守る」の態度を身につけ、むし歯予防に進んで取り組んでいけるようにしたいと思います。 いただいた歯ブラシは全児童に配布して、子供たちのむし歯予防に役立てていきます。 ...»続きを読む
- 2022年6月7日 09:49
カテゴリ: 活動
図書委員が放課後、「 新刊図書紹介 」の準備をしていました。 【学校スローガン】楽しく過ごしやすい学校にするために、「思いやりを持ち 正直に話し合い 助け合おう」を目指し、自分たちの図書館(学校)を楽しく過ごしやすくしていきたいという 図書委員の子供たちの気持ちが本当にうれしいですね。 »続きを読む
- 2022年6月7日 09:08
カテゴリ: お知らせ
6月3日(金)、琉球大学 教育学部 教職大学院の丹野 清彦先生をお招きして、主に 子供理解を通した学級づくり等をテーマに校内研修会 を行いました。 教職員一同、これからも 子供理解に努め、「学び続ける教師」でありたい と思います。 »続きを読む
- 2022年6月6日 12:22
カテゴリ: 行事、活動
6月は「平和月間」です。 まず、近くにいる友達などの様子を理解し、思いやりの心と自分の命や友達などの命も大切にする心を育むこと。 また、平和のために「今、自分にできることは何なのか。」自分事として考える機会としていきたいと思います。 »続きを読む
- 2022年6月5日 08:11
カテゴリ: 行事
6月は、「 歯っぴー月間 」です。 歯と口の健康について考えたり、健康になるためにいろいろな取り組みをする1ヶ月になっています。 そして、6月1日(水)の 児童朝会では保健委員による取り組みの紹介 がありました。 »続きを読む
- 2022年6月4日 08:56
カテゴリ: 活動
5月30日(月)の朝は、 図書委員による読み聞かせ でした。 図書委員のみなさんは、楽しい本を選んで紹介すること、楽しさが伝わるように読むことに努力して、本校の読書活動の充実に努めています。 ※図書委員のみなさんは読み聞かせの前日には、図書室に集まり練習を重ねてからのぞんでいます。 »続きを読む
- 2022年6月4日 08:40
カテゴリ: 授業
6年生が「 租税教室 」を受講しました。 租税教室では、税金とは何か、皆が納めた税金がどのように使われているのか等について勉強しました。 授業では、1億円の模擬紙幣を持つ体験も行われ、児童は興味津々な様子でした。 講師を務めてくださいました沖縄宮古法人会の皆様、誠にありがとうございました。 »続きを読む
- 2022年6月3日 18:30
カテゴリ: お知らせ
校長室に嬉しい優勝報告です。 5月29日に行われた「 令和4年度 春季軟式学童野球 津嘉山荘リーグ大会 」に於いて、 上野オリオンズチームが優勝 に輝きました。 本校の児童5名(6年3名、5年2名)も上野オリオンズのメンバーとして活躍しています。 これからも、上野小学校のメンバーと共に大好きな野球を通して、 健康な体をつくり、チ...»続きを読む
- 2022年6月3日 18:12
カテゴリ: 授業、行事
5月27日(金)に プール開き が行われました。 今年も安全に事故なく、水泳の学習が実施できるようするために、約束事を確認したり、安全祈願をしたりしました。 »続きを読む
- 2022年6月3日 17:39
カテゴリ: 活動
5月21・22日に行われた「沖縄県スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会」に於いて、女子チームが準優勝、男子チームも第3位に輝きました。 子供たちが、できなかったことができるようになったことや男女チームがどれだけ成長したかということをしっかり応援していきたいと思います。 これからも、大好きなバスケットボールを友だちと楽しみ、チームワークを第一とした活躍を応援していきます! »続きを読む
- 2022年5月24日 15:17