カテゴリ: 今日の給食
夏野菜カレー 枝豆 フルーツヨーグルト 牛乳 今日は、1学期最後の給食でした。 明日から夏休み期間。 暑さに負けないよう栄養バランスを考えて、 食事ができるといいですね。 »続きを読む
- 2021年7月20日 18:10
カテゴリ: 除幕式・寄贈など
7月16日(金)に株式会社オーシャン・シギラ(新里惠子代表取締役)様より 本校創立130周年を記念して贈呈式が行われ、 体育館で使用するボールフェンス11個を 寄贈していただきました。 本校では、体育の授業や放課後に行うバスケットボールや バレーボールの活動において2面のコートを使用する際、 他のコートへボールが転がることで、 児童がケガをしてしまうよう...»続きを読む
- 2021年7月19日 16:43
カテゴリ: 除幕式・寄贈など
第42回宮古ミニバスケットボール夏季6年生交流大会で 本校の男子バスケットボールチームが優勝しました。 そこで、夏休みに開催される 沖縄県スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会へ 出場することになり、7月15日に上野学区体育協会(我如古三雄会長)から 激励金の贈呈がありました。 体育協会の皆さんありがとうございました。 男子バスケットボールのみなさん...»続きを読む
- 2021年7月19日 16:18
カテゴリ: 6年、授業風景
今日の1・2校時に6年生が 家庭科の学習で洗濯実習をしました。 家では、洗濯機が洗濯をしてくれますが、 授業では、自分たちが着ている服を手洗いしました。 今日は天気もよく、洗濯された洋服やビブスが 風に揺られ気持ちよさそうでした。 午後、ぱぁ~と降った雨に、 「みんなお母さんみたいだね」とつぶやきながら 慌てて洗濯した洋服を入る子ども達の姿がありま...»続きを読む
- 2021年7月16日 17:00
カテゴリ: 6年、5年、授業風景
今日は、4年生の外国語活動、5・6年生の外国語で 単語の発音や話し方等を教えてくれていた アル先生の最後の授業の日でした。 子ども達は、アル先生と英語の学習をすることで 英単語を正しく発音できるようになったり あいさつや自己紹介の話し方が分かったりと 楽しみながら学習することができたようです。 6年生の授業の最後に、 子ども達から「寄せ書き」と「島...»続きを読む
- 2021年7月16日 16:39
カテゴリ: 1年、授業風景
今日、栄養士の先生が1年2組で 毎日飲んでいる牛乳の話をしてくれました。 牛乳は「牛のお乳」からできていることや 乳牛の子牛は、「母牛のお乳」ではなく 「人工ミルク」を飲んで育っていること、 牛を育てっている人の仕事などの 話をきくことができました。 話の中で、子ども達が一番びっくりしていたのは、 一頭の牛から1日とれる量は、 自分たちが毎日...»続きを読む
- 2021年7月15日 17:32