カテゴリ: 5年、授業風景
5年生では、タブレットを使って写真を撮り、 撮った写真をつないでアニメーションを作ることにチャレンジしています。 パラパラ漫画のデジタル版と言ったらよいでしょうか・・・。 2~3人で一組となり、どんな写真を撮ってつなぎ合わせるか、 自分たちがイメージする写真を撮るにはどうしたらいいか、 試行錯誤する様子が見られました。 »続きを読む
- 2021年9月30日 14:49
カテゴリ: 授業風景
今日の2校時に運動場では 3~4年生が運動会種目(障害物競走)の練習をしていました。 ラクビーボールをけりながら走ったり 二人で棒のはしを持って走る「台風の目」など チームで 一致団結し頑張っていました。 »続きを読む
- 2021年9月30日 14:00
カテゴリ: 学校の様子
1校時に全体練習がありました。 今日は、入場・ラジオ体操・退場の練習をしました。 最初に、5・6年生が堂々と入場。 続いて3.4年生。そして、1・2年生の入場でした。 1年生は、初めての全体練習のため、1回目は、まっすぐ入場するのも難しそうでしたが、 2回目は、上手に入場しまっすぐ並ぶことができました。 ラジオ体操も頑張った子ども達です。 »続きを読む
- 2021年9月28日 17:36
カテゴリ: 学校の様子
運動会練習が本格的に始まって1週間。 掲示物も運動会に関するものが掲示されています。 児童玄関に入ると児童会が作成した 「運動会を成功させるコツ」というクイズが掲示されています。 また、保健室の廊下には、 「ウイルスのふしぎ」や体調を整えるための生活習慣に関することなど 健康に過ごすためのヒントになるものが掲示されています。 »続きを読む
- 2021年9月27日 17:58
カテゴリ: 授業風景
空気鉄砲でペットボトルに空気を送ると ペットボトルに入れた水はどうなるのかを実験していました。 空気鉄砲から空気を送ると備え付けていたストローから水がでで来るのを見て、 子ども達は思わず「すげぇ~」と声を上げていました。 そこで、先生から「勢いよく水を出すにはどうしたらいいかな?」と言われ、 どうした勢いよく水が出るかをいろいろと試している4年生でした。 &n...»続きを読む
- 2021年9月24日 15:36










