カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
このブログには、写真が5枚までしか掲載できませんので、2回に分けてアップします。 PTAのみなさんには、前日準備に引き続き、早朝からの準備や片付け、運動会の運営協力を行っていただきました。たくさんの方々が積極的に協力してくださいました。おかげで、子供たちの負担も少なくてすみました。ありがとうございます。 また、おじいちゃんおばあちゃんを始め、家族・親戚の方々、地域の方々、来賓の方々、...»続きを読む
- 2017年9月17日 15:40
カテゴリ: 行事
絶好の秋晴れのもと、下地幼小合同運動会を開催しました。 台風の影響で練習不足が心配でしたが、みんな一生懸命演技や競技をしてくれました。 高学年は、広い視野で、細やかな心配りをみせ、運動会のスムーズな運営をしてくれました。 »続きを読む
- 2017年9月17日 15:26
カテゴリ: 行事
17:00〜運動会に向けてのPTA前日準備を行いました。 たくさんのお父さん・お母さん方が来てくれました。 6年生の子供達も来てくれたので、予定より早くできました。本当に頼もしかったです。 ありがとうございました。 風が強いので、万国旗やスローガンは明日の朝に行います。 テントを上げて固定する作業もあります。 明日7:30集合で、事前作業があります。可能な方はご協力をお願いします。 ...»続きを読む
- 2017年9月16日 20:02
カテゴリ: 行事
今週は、PTAのあいさつ運動が行われ、 いつもにも増して、明るい声が響く朝です。 7:45~8:05の20分間、厚生部と校外指導部のみなさんが、 正門と保育所手前の横断歩道に立って、 あいさつ運動と安全指導をしてくれています。 担当となっている方は、朝の忙しい時間に大変でしょうが、 よろしくお願いします。 いよいよ、次の日曜日は運動会...»続きを読む
- 2017年9月11日 09:10
カテゴリ: 行事
作業の後、母親踊りの練習をしました。 たくさんのお母さん方が参加してくださいました。 練習も楽しそうに踊っていましたので、 本番が楽しみです。 »続きを読む
- 2017年9月8日 19:23
カテゴリ: 行事
午後5時から、運動会前のPTA環境整備作業でした。 平日にもかかわらず、本当に多くの保護者の皆様が来てくれました。 ありがとうございます。 おかげで、子供たちも力一杯と演技をすることができますし、 演技も映えることと思います。 高学年を中心に子供たちも一生懸命作業することが、 下地小学校の特色です。みんな、労をいとわず楽しそうに作業してくれました。 (職...»続きを読む
- 2017年9月8日 19:21
カテゴリ: 行事
今日の体育朝会は、運動会開会式の入退場の練習をしました。 幼稚園児も交えての初めての運動会練習でした。 音楽に合わせて、足並みを揃え、集団を意識しての行進は、運動会以外あまり経験できないと思います。 幼稚園児も最初の練習とは思えないほど立派な態度で参加してくれました。 練習日はあ後7日間しかありませんが、集中して練習を重ね、堂々とした行進をしたいと思います。 »続きを読む
- 2017年9月6日 10:47
カテゴリ: 行事
昼休みに、1・2年生及び昨年度運動会以後の転入生、校歌ゆうぎに自信がない子を対象に、校歌ゆうぎの練習をします。 今週の月、水、木の3回行います。 児童会役員が中心となって、教えてくれました。 昔は、各地で行われていたり、中学校でも行われていた校歌ゆうぎ(校歌ダンス)ですが、だんだんと無くなってきているようです。 宮古地区の小学校には、まだ残っていて、同窓会などで踊る機会も...»続きを読む
- 2017年9月4日 14:10
カテゴリ: 行事
今日の全校朝会は、学級役員任命式と伝達表彰をしました。 2学期の級長と副級長に任命書を渡しました。 1年生は、2学期から学級役員を任命します。 自分たちの学級全員が楽しく過ごせ、そして、充実した学習ができるように、 学級役員を中心にみんなで話し合い、みんなで作り上げてください。 学級役員は、2学期の間、自分第一ではなく、友達みんなのことを考える時間を持ってほしいと思...»続きを読む
- 2017年9月4日 10:36