カテゴリ:授業風景

1月20日の授業風景

6年1組  学習発表会の練習をしていました。            5年2組 家庭科 ミシンの学習をしていました。             2年2組 算数 1000より大きい数につい...»続きを読む

  • 2023年1月20日 17:00

1月18日の授業風景①

4年1組 総合 これまで子ども達は、 社会科や総合の学習の時間に 宮古島の産業や環境について学習してきました。 今日は、宮古島市役所のエコ推進課の奥松さんに 学校に来ていただき、宮古島の産業や環境、自然について さらに詳しくお話をしていただきました。   教科書や自分達で調べただけではわからないことを知る よい機会になったと思います...»続きを読む

  • 2023年1月18日 17:00

1月18日の授業風景②

1年1組 国語 自分で物語を考えていました。              2年生 音楽 学年で音楽発表会の練習していました。             6年2組 図工 木...»続きを読む

  • 2023年1月18日 17:00

1月17日の授業風景

1年生  「大きい数」について学習していました。                                5年1組 国語 「...»続きを読む

  • 2023年1月17日 17:00

1月13日の授業風景

4年1組 算数 面積の学習をしていました。               3年2組 理科 磁石の極どうしを近づけるとどうなるか 予想を立てて、実験をしていました。           ...»続きを読む

  • 2023年1月13日 17:00

授業風景

4年1組 国語 新しく習う単元の新出漢字を確認していました。             6年1組 図工 版画に取り組んでいました。               5年生 ...»続きを読む

  • 2023年1月11日 17:00

授業風景

始業式終了後、教室に戻り 各クラス、冬休みにあったことを話したり 3学期の目標を立てたりしていました。  また、係を決め、どんなことをするのかを ポスターにまとめたりもしていました。 »続きを読む

  • 2023年1月6日 17:00

教室の様子②

明日から子ども達が楽しみにしている冬休み。 各教室では、一人一人に成績表が渡されました。 成績表をじっと見ている子、 友達とお互いの成績表をのぞき込んでいる子 様子は様々でした。   成績表には、2学期、頑張ったことや できるようになったことなどが書かれています。  今回の成績表を見ながら、 3学期チャレンジしたいことなど...»続きを読む

  • 2022年12月23日 17:00

教室の様子①

各教室では、お楽しみ会をして楽しく過ごしたり 2学期のまとめでそれぞれ頑張ったことを発表したり、 冬休みの過ごし方を確認していました。   »続きを読む

  • 2022年12月23日 17:00

12月22日の授業風景

1年生 国際理解 1年生は、授業を通して外国語に触れる機会はないのですが  今日は、英語専科の根間先生とEMI先生が 1年生の教室で英語の本の読み聞かせなどをしてくれました。 子ども達は、静かにお話を聞いたり 楽しそうに活動していました。            ...»続きを読む

  • 2022年12月22日 17:00

ページの先頭に戻る