カテゴリ:授業風景

12月14日の授業風景

4年1組 図工 木版画に取り組んでいました。                               6年2組 図工 木版画の下絵に取り...»続きを読む

  • 2022年12月14日 17:00

12月14日の授業風景② 

5年生 総合(校外学習) 今日、5年生は、9:30~ 校外学習に出かけました。 これまで教室では、上野に伝わる文化について 図書室の資料やインターネットを活用して調べてきました。 その中には、上野村の時から伝わる「かがり火」があり、 今日の校外学習では、これらに関連する 「ロベルトソン号の石碑」や「博愛記念館」を見学してきました。 実際に石碑を見たり、資...»続きを読む

  • 2022年12月14日 17:00

12月13日の授業風景

5年1組 外国語 買い物を想定した活動を行っていました。 店員と客にわかれ、 店員:What would you like? (何になさいますか?) 客 :I'd like ~. (~をください。) How much is it?(いくらですか?)と 英会話を楽しんでいました。      3年1組 図工 「ゆめい...»続きを読む

  • 2022年12月13日 17:00

12月12日の授業風景①

1年1組 国語 「ことばであそぼう」の学習で だじゃれをみんなで考えていました。            1年2組 学活 みんなで楽しく過ごすための 「お楽しみ会」の計画を立てていました。         &n...»続きを読む

  • 2022年12月12日 17:00

12月12日の授業風景②

 5年2組 家庭科 「汚れにあった掃除の仕方」について学習していました。             3年1組 算数 分数の学習をしていました。           6年2組 社会 明治...»続きを読む

  • 2022年12月12日 17:00

12月8日の授業風景

5年2組 英語 今日のテーマは、「お店に行って、買いたい物を注文し、 値段を聞いて支払いをする」場面の設定だったようです。 子ども達は、ALTの先生との英語で会話をしながら 注文・支払いをしていました。         2年1組 図工 粘土をしていました。 自分でテーマを決め、 思い思...»続きを読む

  • 2022年12月8日 17:00

12月7日の授業風景

2年2組 音楽 自分が使いたい楽器を選んで 気に入ったリズムを2つ選び、 リズム打ちをしていました。         5年1組 理科 虫眼鏡を使って太陽の光を 1点に集めるとどうなるのか実験をしていました。         &n...»続きを読む

  • 2022年12月7日 17:00

12月6日の授業風景

3年2組 音楽 リコーダーの練習をしていました。           3年1組 理科 「電気で明かりをつけよう」の単元で、 豆電球と電池を使ってフラッシュライト(懐中電灯のような物)を 組み立てていました。  »続きを読む

  • 2022年12月6日 17:00

12月2日 授業参観日①

1年生  »続きを読む

  • 2022年12月2日 17:00

12月2日 授業参観日②

2年生  »続きを読む

  • 2022年12月2日 17:00

ページの先頭に戻る