カテゴリ:授業風景

地下ダム見学

今日、4年生が校外学習で地下ダム見学に行きました。 宮古島の水はどこから来るのかなど 実際に見たり、聞いたりしてきました。   »続きを読む

  • 2023年3月15日 20:46

3月8日の授業風景

3年1組 国語 「外国のことをしょうかいしよう」の学習で グループごとに調べた国について発表していました。 調べたことの発表だけでなく、 クイズもあり、発表を聞く子ども達も 集中して友達の発表を聞いていました。                ...»続きを読む

  • 2023年3月8日 17:00

中学校との交流授業

今日、4年生が上野中学校に行って 「ドラムサークル」を体育館で体験してきました。 講師の先生や中学校の音楽の先生のサポートを受けながら 一人1台割り当てられたドラムをたたき、 みんなで音を合わせ、楽しむことができたようです。  »続きを読む

  • 2023年3月3日 17:00

2月28日の授業風景

今日は今年度最後の授業参観日でした。 たくさんの保護者の皆さんが参観されていました。 子ども達もいつも以上にがんばっていました。   »続きを読む

  • 2023年2月28日 18:16

2月27日の授業風景

 3年1組 算数 グラフの学習をしていました。            6年2組 国語 「卒業文集をつくろう」という単元の学習で 小学校生活について振り返り、 これまで経験したことなどを中心に 作文に取り組んでいました。     ...»続きを読む

  • 2023年2月27日 17:00

2月21日の授業風景

 2年1組 音楽 CDの曲に合わせて鍵盤ハーモニカを演奏していました。             3年2組 算数 コンパスを使って三角形をかいていました。             ...»続きを読む

  • 2023年2月21日 17:00

2月16日の授業風景

3年1組 総合学習 将来、やってみたい仕事、気になる仕事について 調べたことをまとめていました。           6年2組 外国語 中学校では、どのような部活があるのかを調べたり、 楽しみたい学校行事や得意なことについて 英語で友達に伝えていました。   ...»続きを読む

  • 2023年2月16日 17:00

2月14日の授業風景

2年1組 生活科 プランターに植えた野菜の生長を記録していました。             3年1組 理科 形が変わると物の重さは変わるのかを 粘土を使って実験していました。           ...»続きを読む

  • 2023年2月14日 17:00

2月9日の授業風景

5年生 外国語 今日は、海外の人とネットを使ってつながり、 これまで学習してきた英語で日本のことについて 紹介する活動を行っていました。 子ども達と実際に話をしてくださった方は、 普段ALTで英語を教えてくれている先生のご両親でした。 子ども達は、少し恥ずかしがりながらでしたが、 パワーポイントを使って日本についてまとめたことを 英語で紹介していま...»続きを読む

  • 2023年2月9日 19:12

2月6日の授業風景

3年2組 図工 いろいろな材料を使って 自分がイメージしたことを表現していました。             2年2組 算数 単元のまとめに取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2023年2月6日 17:00

ページの先頭に戻る