カテゴリ: 学校の様子
各教室を回ってみると どの子も 笑顔いっぱいにお弁当を食べていました。 お弁当づくりについて、子ども達に聞いてみると 自分で弁当箱におかずを詰めたり、 保護者と一緒につくった子が多かったです。 また、高学年では、自分で弁当を作った子もいました。 子ども達、それぞれ自分ができることにチャレンジし 取り組んだ「お弁当の日」だったようです。 ...»続きを読む
- 2023年2月8日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
教室では、いつものように教室で食べているクラス、 大きな円になって食べてるクラス、 グループで好きな場所に行って食べているクラス、様々でした。 子ども達にとっても楽しい時間だったようです。 各ご家庭においては、 「お弁当の日」の取り組みにご協力いただき、 ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年2月8日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今日、6校時に児童会役員選挙がありました。 立候補者は6人。 児童会役員になったらどんなことに取り組みたいかを 堂々と話していまいした。 その後、会場から質問があり、 その質問にもしっかりと答えた6人の子ども達でした。 6人の子ども達の話が終わった後、 選挙が行われました。 話を聞いていた子ども達は、 受付を終...»続きを読む
- 2023年2月8日 17:00
カテゴリ: 授業風景
3年2組 図工 いろいろな材料を使って 自分がイメージしたことを表現していました。 2年2組 算数 単元のまとめに取り組んでいました。 »続きを読む
- 2023年2月6日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
2月8日は、「お弁当の日」です。 「お弁当の日」に向けて 児童玄関には栄養士の先生が作成した掲示物が掲示されたり、 図書室には、お弁当に関する本が並べられたりしています。 「お弁当の日」を機会に おうちの人とお弁当のおかずは何がいいのか話したり、 おうちの人が作ったおかずを自分で弁当箱に詰めることに挑戦したり、 自分でお弁当作りに挑戦したり、 自分...»続きを読む
- 2023年2月6日 17:00










