カテゴリ: 今日の給食
ゆかりごはん 冬野菜のごまみそ汁 いがぐりあげ ひじきのいため煮 牛乳 今日は、手作りでいがぐりあげが出ました。 いがぐりあげとは、いがぐりのような丸い形をしたものを、 そうめんなどをまぶしてあげた食べ物です。 とても手間と時間のかかる料理ですが、 みんなにおいしい給食を食べてほしいということで...»続きを読む
- 2023年1月12日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今朝、体育館で3学期学級役員がありました。 各クラスの級長・副級長が紹介され、 校長先生から任命証が渡されました。 級長・副級長として、 クラスの友達と協力しながら 様々な取り組みに頑張ってほしいと思います。 »続きを読む
- 2023年1月12日 17:00
カテゴリ: 今日の給食
麦ごはん お雑煮 さわらのみそやき 梅かつおあえ 牛乳 今日 1月 11日は、「鏡開 き」です。 鏡開きとは、お正月の間にかざっていた鏡もちを下げて、 1年間 、健康で過ごせることを祈り、食べる行事です。 鏡もちや鏡開きの「鏡」は、平和の意味があり、 鏡開きの「開き」はしだいに栄えること、広がる...»続きを読む
- 2023年1月11日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今日、2校時から体育館で音楽鑑賞会がありました。 サロンオーケストラジャパンの皆さんが、上野小学校に来て、 子ども達が聞いたことのある曲 ポルカや時計、ザ・エンターティナーなど 何曲か演奏してくれました。 また、演奏に使われている楽器の紹介や 指揮の仕方なども教えてもらいました。 その後、実際に指揮を体験するコーナーもあり 楽しい時間を過ごすことが...»続きを読む
- 2023年1月11日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
テルミン 楽器に触れて音を出すのではなく、 空間中の手の位置によって音が変わり、 音量の調節も行う楽器です。 実際に体験した子ども達は、 楽器に触れないで音が出ることに びっくりしていたようです。 »続きを読む
- 2023年1月11日 17:00