学習発表会③

3年生 3年生で初めて学習した リコーダーで曲を演奏したり、 歌を歌ったりしました。 リコーダーの音色が素敵でした。  また、指揮も自分達でがんばった3年生でした。 »続きを読む

  • 2023年1月27日 17:00

学習発表会④

4年生 国語で学習した百人一首を読み上げたり、 リコーダーと鍵盤ハーモニカを使って 校歌や4年生で学習した曲を演奏したり、 歌ったりしていました。   »続きを読む

  • 2023年1月27日 17:00

学習発表会⑤

5年生 総合学習で宮古島や上野について学習してきたことを パワーポイントと劇でまとめ、発表しました。   »続きを読む

  • 2023年1月27日 17:00

学習発表会⑥

6年生 劇「同窓会~夢に向かって~」で 将来の夢について一人一人が発表していました。 堂々とした姿は、さすが6年生!という感じでした。 »続きを読む

  • 2023年1月27日 17:00

1月26日の給食

麦ごはん シブインブシー ウサチ 紅芋ムーチー 牛乳   »続きを読む

  • 2023年1月26日 17:00

学習発表会に向けて①

明日は、3年ぶりの学習発表会です。 各学年、明日に向けて最終調整をしていました。   »続きを読む

  • 2023年1月26日 17:00

学習発表会に向けて②

明日は、これまで練習してきた成果を 十分に発揮してほしいと思います。    »続きを読む

  • 2023年1月26日 17:00

1月25日の給食

麦ごはん イナムドゥチ ミヌダル にんにく葉イリチー 牛乳     郷土料理は、その地域ならではの料理のことをいいます。 全国でも、特に沖縄は、「琉球料理 」という食文化の歴史があり、 それが今でも受け継がれています。 琉球料理は、宮廷料理と、庶民料理の2つに分けられます。 今日の給食の「ミヌダル」は...»続きを読む

  • 2023年1月25日 17:00

児童朝会

今朝、体育館で児童朝会がありました。 今日は、給食委員会からのお話でした。 内容は、給食週間にちなんで給食の歴史についてでした。 給食が始まった頃のメニューの紹介をしていました。 また、毎日食べている給食には、 沖縄や宮古島で作られた食材が使われていることなども 話していました。 »続きを読む

  • 2023年1月25日 17:00

1月24日の給食

野菜そば ニガナのスーネー 紅芋ごまだんご 牛乳 »続きを読む

  • 2023年1月24日 17:00

ページの先頭に戻る