カテゴリ: その他
本日で11月の登校日を終えました。忙しくも、スポーツ・読書・食欲・学習と、すべての秋を満喫し、子ども達の大きな成長を感じた一ヶ月となりました。 保護者・地域の皆様には、日頃より温かいご理解と多大なるご協力をいただき、ありがとうございます。12月はまとめの時期となります。変わらずのご支援よろしくお願いします。 ※11月30日(日)に開催される「教育を語る市民の会」のアトラクションで、本...»続きを読む
- 2025年11月28日 17:48
カテゴリ: 集会
本日、うるま市立南原小学校の5年生と引率の先生方、そして民泊受け入れ団体の「さるかの会」および関係者の皆様が、本校にお越しになり、交流会を実施いたしました。 本校からは、同学年の5年生と、次年度の交流へとつなげる意味で4年生が交流会に参加しました。 交流会は、お互いの学校紹介から始まり、レクリエーション、名刺交換、そして学校内ウォークラリーを通して交流を深めました。 ...»続きを読む
- 2025年11月27日 18:13
カテゴリ: 学校行事
本日、農園で全校児童による縦割り班活動の野菜の植え付けを行いました。1年生から6年生までの縦割り班で、ジャガイモやタマネギなどを植え付けました。 この活動は、「植物の栽培に興味関心をもち、全児童で心を寄せ合いながら、大切に育てたり関わったりする」ことを目標としています。 これから、年明けのカレー作りに向けて、各縦割り班での肥培管理が始まります。 ある班では、灌水当...»続きを読む
- 2025年11月26日 19:23
校内読書旬間で取り組んだ読書感想画(自由・指定の部)の表彰式!
カテゴリ: 集会
10月に実施された校内読書旬間で取り組んだ読書感想画(自由・指定の部)の表彰式を行いました。 読書旬間は「読書を通して、考えを広げたり、深めたりしたことを絵や文章で表現できる」ことをねらいとして実施しました。 今年度は、自由の部で7名、指定の部で4名の児童が受賞しました。おめでとうございます! 読書感想画(自由の部) 4年砂川さん、喜納さん 5年希咲さん、砂川さん 宮島さ...»続きを読む
- 2025年11月25日 17:30
【音楽祭】素直な心が育んだ感動の歌声!マティダ市民劇場で輝く
カテゴリ: その他
第20回宮古島市民総合文化祭「音楽祭」が、11月23日(日)にマティダ市民劇場で開催されました。 4~6年生の皆さんの素敵なハーモニーが会場いっぱいに響き渡り、多くの方が感動の涙を流されたのではないでしょうか。粘り強く練習に取り組んだ成果が見事に表現できたのは、子どもたち一人ひとりがひたむきな心で向き合っていたからだと思います。 これからも、その素直な心を忘れず、粘り強く様々なこと...»続きを読む
- 2025年11月25日 17:03
カテゴリ: その他
ここ数日、朝晩はめっきり冷え込むようになりました。 子どもたちの服装も、すっかり秋めいてきています。天気が不安定になると体調を崩しやすくなりますので、十分にご注意ください。 引き続き睡眠をしっかり取って、元気よく二学期のまとめに向かって頑張りましょう。 (添付の)スナップは1年生の「秋探し」の様子です。雪が降らない宮古島ですが、それでも肌寒くなる宮古島です。 1年生の皆さん、春...»続きを読む
- 2025年11月21日 18:43
感謝のハーモニー! 砂川小4~6年生、貴子先生の指導を受けいよいよ音楽祭本番へ!
カテゴリ: お知らせ
昨日、令和7年11月23日(日)に開催される第20回宮古島市民総合文化祭「児童・生徒の部」音楽祭への出演に向け、砂川小学校では4~6年生の合唱指導が行われました。 この日が、貴子先生を迎えての最後の授業となりました。 いよいよあさってが本番です。貴子先生、これまでありがとうございました。 4~6年生の皆さん、そしていつも指導して下っているさとみ先生、練習で積み上げた素敵な合唱を響かせてき...»続きを読む
- 2025年11月21日 18:30
カテゴリ: その他
本日、学校運営アドバイザーの比嘉 先生(前 城東中学校長)が本校をご訪問くださり、学校運営に関するご指導と貴重なアドバイスをいただきました。 訪問の趣旨 本アドバイザー制度は、学校運営に係る支援・助言・相談等を通じて、学校組織マネジメントを効果的に推進し、学校力を高めることを目的としています。 アドバイスの概要 比嘉アドバイザーには、全学年の授業をご参観いただいたほか、校長...»続きを読む
- 2025年11月21日 18:07
カテゴリ: その他
たのしく盛り上がった運動会から、もう10日間が過ぎました。子ども達は、縦割り班ごとに運動会のふり返りを正面玄関に掲示してあります。 「全児童で盛り上げた楽しかった運動会」のメッセージ、ぜひご覧ください。 ※各縦割り班から1人ずつスナップで紹介してあります。それぞれの思いが伝わるメッセージでした。 »続きを読む
- 2025年11月18日 17:24
カテゴリ: 集会
本日、全校集会で3年生の発表がありました。 今回のテーマは「宮古の方言」で、国語、総合的な学習、社会、音楽などの時間を活用した教科横断的な取り組みです。子どもたちは、普段聞き慣れている方言から、なかなか使われない方言まで幅広く紹介しました。 様々なテーマからの紹介に加え、興味関心を高めるためのクイズも交え、集会は15分間盛り上がりました。聞いている子どもたちも反応が良く、...»続きを読む
- 2025年11月18日 17:08











