カテゴリ:学校行事
カテゴリ: 学校行事
本日7月18日(金)、砂川小学校の第1学期終業式を無事に挙行いたしました。教頭先生の開式の言葉に始まり、全校児童による校歌斉唱、そして1学期の学びを振り返る児童代表(6年・2年)の発表と、滞りなく式を進めることができました。また、夏休みを迎えるにあたっての過ごし方についても確認が行われました。 この1学期間、大きな事故や怪我もなく、全児童が元気に終業式を迎えられましたこと、心よ...»続きを読む
- 2025年7月18日 16:54
カテゴリ: 学校行事
今回の体力テストで得られたデータは、まず専門業者によって数値化され、個人と集団それぞれの体力としてフィードバックされます。このフィードバックには、体力測定の結果だけでなく、基本的な生活習慣や日常の運動への取り組み状況に関するアンケート結果も含まれます。 子どもたちの心身の健康を育むためには、保健的な側面と体力的な側面、双方からのアプローチが不可欠です。 テスト結果が出ましたら、保護者...»続きを読む
- 2025年7月4日 17:10
カテゴリ: 学校行事
本日の体力テストは、1・2時間目を利用して実施しました。子どもたちは、1つ1つの種目に全力で、取り組みました。 【高学年の活躍】 5・6年生は、まさに「縁の下の力持ち」でした。普段の体育で体力テストの種目を実施しているため、今日は1~4年生のサポートに回ってくれました。低学年の子どもたちは、お兄さん・お姉さんのサポートを受けて、すべての種目に全力で取り組むことができました。 【成...»続きを読む
- 2025年7月4日 16:55
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ ラウンドワンのボーリングの後は,同じ施設内のスポッチャで,フリータイム。様々なスポーツ体験ができるコーナーやキッズコーナー等時間いっぱい楽しみました。 »続きを読む
- 2025年6月13日 14:38
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ 最終日,ホテルの退館式を終え,ラウンドワンでボーリング。宮古島からボーリング場がなくなって何年でしょう? 初めてプレーする子も多い中,試行錯誤しながらガーターとの戦いでした。それでもストライクやスペアを出す子もいましたよ。 »続きを読む
- 2025年6月13日 14:36
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ 2日目午後は美ら海水族館とオキちゃん劇場。 美ら海水族館では,大水槽の真上のバックヤードに入り,説明を受けました。真上から見るジンベイザメやエイ等,2メートル先を泳ぐ姿は圧巻でした。他にサメの卵やこれから水槽にデビューする前の魚等を観察しました。貴重な経験でした。 オキちゃん劇場のオキちゃんは50周年を迎えたそうです。会場にはあふれんばかりの観客,みんなイ...»続きを読む
- 2025年6月12日 17:00
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ 今日の行程は長距離移動による2本立てです。 午前中はネオパークに行きました。 広い施設を軽便鉄道で巡り,その後散策,最後にバードパフォーマンスで楽しみました。 動物の好きな子・苦手な子、反応は様々でしたが、大いに楽しむことができました。 バードパフォーマンスでは,本校の児童が選ばれて、スタッフとして活躍しました。 テンション最高潮でした。 ...»続きを読む
- 2025年6月12日 12:40
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ 平和祈念堂で平和集会を行いました。 沖縄協会の新垣さんの説明では、平和祈念堂・平和祈念像が造られた経緯を教えて頂きました。 平和への誓いは,バスガイドさんからもお褒めの言葉をいただくほど,心を込めて発表する事ができました。 平和への思いを新たにしました。 »続きを読む
- 2025年6月11日 15:07