カテゴリ:学校行事
カテゴリ: 学校行事
学習発表会を終え、どの児童も、演技をする前の緊張した顔つきから一変 何か自信がついたような、成長した表情にも変わっていたように見えました。 »続きを読む
- 2019年12月1日 14:36
カテゴリ: 学校行事
12月1日には学習発表会が行われ、これまで学習してきたことや体験してきたことをもとに 元気よく、発表することができました。また、昨日マティダ市民劇場で行われました音楽発表会の合唱曲も披露し、本日お越しになった全ての方に感動を与えていました。 »続きを読む
- 2019年12月1日 14:16
カテゴリ: 学校行事
大規模地震・津波の発生を想定し、地震・津波に対する防災意識の啓発や防災体制の向上を図ることを目的に県内各地で避難訓練が実施されました。砂川小学校でも本番を想定し、保護者への引き渡しまで、本番さながらの訓練を行いました。児童からの感想では、「こわかった」「真剣に行動できた」などがあり、いつ起こるかわからない災害から、どう命を守るかなど一人一人が真剣に考えていかなければいけないと改めて感じました。 »続きを読む
- 2019年11月5日 10:51
カテゴリ: 学校行事
28日の5校時に、全児童で野菜の植え付けを行いました。3学期には、この収穫した野菜でカレー作りも予定しています。早く芽がでないかなあ~♪毎日世話しておいしい野菜をつくるぞ~♪ »続きを読む
- 2019年10月28日 15:02
カテゴリ: 学校行事
今日から明日まで、宮古青少年の家で4・5年生が宿泊学習を行います。 それで、朝出発式が行われました。これまで学習したことを生かして、 実りのある体験ができるよう、児童や先生たちが最後まで4・5年生を乗せたバスを見送っていました。 »続きを読む
- 2019年10月3日 08:43
カテゴリ: 学校行事
今日で1学期も終業式を迎えました。「1学期がんばったことは、なんでしょうか?」 との問いかけから、なぜ、勉強するのかなど、校長先生からお話があり、児童は真剣な面持ちで聴いていました。 »続きを読む
- 2019年7月19日 10:17
カテゴリ: 学校行事
今日3校時に子どもたちが待ちに待ったプール開きが行われました。少し天気は心配されましたが、雲の合間からお日様も顔を出し、子どもたちと一緒に喜んでいるようでした♪ »続きを読む
- 2019年5月28日 14:51
カテゴリ: 学校行事
5月17日には、不審者対応避難訓練が行われました。警察官も不審者役で訓練に参加し、児童は改めて、「おかしもち」「いかのおすし」の心得を確認しました。 »続きを読む
- 2019年5月20日 14:18
カテゴリ: 学校行事
1月18日(金)に、招待給食が行われました。 日頃、学校の様々な場面でお世話になっている地域の方々を招待し、一緒に給食をいただきました。自分の家族を招待された児童は、少し緊張気味・・・?(笑)な様子でしたが、給食のことや、学校でのことを楽しく会話しながら、招待給食を行うことができました。 参加をしていただいた地域の方々、保護者の皆さまありがとうございました。 »続きを読む
- 2019年1月18日 17:18