カテゴリ:学校行事

40件中、11件~20件を表示

宿泊学習2日目(5年生)③

 海よりも熱中? シーカヤック体験。 以下、スナップ写真です。 »続きを読む

  • 2025年6月6日 13:36

宿泊学習2日目(5年生)②

  急な予定変更にもかかわらず、子どもたちは元気に学校に戻り、2日目の水辺活動に参加しました。  保護者の皆様のご協力により、シーカヤック2艘を本校プールまで搬入することができ、保護者の方々にも監視にご協力いただきながら、狩俣小学校との楽しい水辺活動が実施できました。  当初は海での実施を予定していましたが、雷注意報などを考慮し、安全のため本校プールでの活動となりました。 ...»続きを読む

  • 2025年6月6日 13:33

宿泊学習2日目(5年生)の活動変更のお知らせ

  6月6日(金) 宿泊学習2日目(5年生)の日程が変更になります。児童の安全を考慮して、シーカヤックを取りやめて本校プールでの水辺活動に変更となりました。共同で活動している狩俣小学校の児童も参加となります。保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いします。 ※本校ホームページのトップにも同文を記載 ※宿泊学習終了後、5年生児童は給食なしで下校となります。保護者の皆様は、下校及...»続きを読む

  • 2025年6月6日 09:02

宿泊学習1日目(5年生)③

 最後に、野外炊飯と夜間ハイク、そして部屋での「ふりかえり」(しおりに1日の感想や反省記入)の様子です。充実した1日でした。  2日目は、メインのシーカヤックです。無事に実施できますように・・・。  ※1つの記事に5枚の写真添付となります。ご理解ください。 »続きを読む

  • 2025年6月6日 08:30

宿泊学習1日目(5年生)②

 以下は、焼きすぎクラフトとシーカヤックの陸上体験(練習)の様子です。 »続きを読む

  • 2025年6月6日 08:21

宿泊学習1日目(5年生)

 砂川小学校5年生は、雨模様の中、1日目の活動を無事に終えました。予定されていたロッククライミングは天候不良のためグラウンドゴルフに変更となりましたが、子どもたちは元気に活動に取り組みました。  野外炊飯では2グループに分かれ、協力して美味しいカレーを作り、笑顔で頬張る姿が見られました。  夕食後の18時30分からは夜間ハイクに出発。最初は明るかったものの、日が暮れるにつれて森の中は...»続きを読む

  • 2025年6月6日 08:10

5年生明日から宿泊学習へ

  5年生10名は、明日から宿泊学習です。  学校を離れ、青少年の家での1泊2日。仲間との共同生活で、より大きな学びが得られることを期待します。本ブログでも子ども達の様子を紹介していきますので、どうぞホームページにアクセスしてください。  気になるのは天気ですが、子どもたちが最高の思い出を作れるよう、心の中で大きなてるてる坊主を吊るして、晴天を願いましょう! 晴れますように・・...»続きを読む

  • 2025年6月4日 17:24

修了式

今日、1校時に修了式が行われました。 1年を振り返って、5年生、3年生が代表で発表し、次年度に向けて目標を定め、気持ちを新たにしていました。 »続きを読む

  • 2020年3月24日 10:28

令和元年度 砂川小学校 卒業式

3月23日には砂川小学校の卒業式が行われ、14名の卒業生の門出を祝いました。夢に向かってこれからも自分を大事に、友達を大切に「心を一つ」に翔いて行ってください♪ »続きを読む

  • 2020年3月24日 10:12

おには~外、福は~内

節分とは立春の前の日で季節の変わり目に邪気を払うという意味で行われるそうです。 今日、長休みに全児童で、運動場でまめまきが行われました。6年生が、おにの仮面をかぶって 逃げ回り、下級生は、それをめがけて思いっきりまめをぶつけていました。  6年生のおかげで、楽しい豆まきになりました。これで邪気も追い払えたかな~♪ »続きを読む

  • 2020年2月3日 17:11

40件中、11~20件を表示

ページの先頭に戻る