(修学旅行1日目)沖縄戦はなぜ起きた?
カテゴリ: 学校行事
修学旅行メモ
平和記念資料館内の講和室で,大城さんから沖縄戦について話をしていただきました。
沖縄戦はなぜ起きた?(タイトル)
時代は明治の富国強兵から始まり、日清戦争→日露戦争→第一次世界大戦→世界恐慌(不景気)→日中戦争→南方の石油・石炭・鉄鉱石をめぐって,太平洋戦争が始まり、多くの方々が犠牲になったお話でした。大城さんは、沖縄が戦場となる経緯を世界情勢を踏まえて、わかりやすく説明していただきました。また,宮古島の戦跡についても触れていました。宮古島の戦跡を前もって学んでいた子供達は、学びが深まったと思います。
住民から見た戦争をテーマに研究されている大城さんの講和でした。ありがとうございました。
児童の感想
講和を聞いて,戦争の大変さんを実感する事ができました。
- 2025年6月11日 12:03