今夜は七夕!宮古島から織姫と彦星に想いを馳せて

今日は7月7日、七夕ですね。天の川を挟んで離れ離れになった織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)が、年に一度の再会を果たすロマンチックな夜です。

ベガとアルタイルは、夏の夜空でひときわ明るく輝く一等星なので、比較的見つけやすい星です。小学校4年生の理科では、この二つの星を含む「夏の大三角形」や、さそり座といった夏の星座について学びます。星座早見盤を使って実際に星を観察する機会もあるのですが、夜の観察はなかなか難しく、子どもたちにとっては定着しにくい単元かもしれません。

残念ながら、今日の宮古島市は台風の影響で雲が立ちこめていますが、雲の上ではきっと、カササギたちが翼を連ねて天の川に橋を架け、織姫と彦星は無事に再会を果たしていることでしょう。

たとえ今夜は星が見えなくても、ぜひ晴れた日にご家族で夏の星空を観察してみてはいかがでしょうか。宮古島の美しい夜空の下で、天の川や夏の大三角形を探すのも素敵ですね。

子ども達も、思いをのせて短冊を作成していました。いろいろな夢や目標がある中、あったかくなる短冊がありましたよ。

「かぞくがしあわせになりますように」・・・。

  • 2025年7月7日 19:58

ページの先頭に戻る