交通安全への取り組みとお願い(街路樹の撤去)

1学期も残すところあと1週間となりました。今年度、進級・入学した児童76名全員が、大きな事故や怪我なく無事に1学期を過ごせていることに、心より感謝申し上げます。保護者の皆様には、日頃からの体調管理や送迎にご協力いただき、誠にありがとうございます。

5月より実施しております、歴史文化資料館側からの朝の送迎迂回路コースにつきまして、皆様のご協力のおかげで、県道での一時停車がなくなり、より安全な環境を確保できるようになりました。重ねて御礼申し上げます。

また、砂川小学校敷地内から県道へ合流する際、街路樹が見通しを遮っていた件について、長間駐在所の前原巡査と連携し、土木事務所へ南側正門入口付近の街路樹撤去を要請しておりました。先日、この撤去作業が完了し、見通しが格段に良くなりました。今後も、これまで以上に児童および保護者の皆様の安全が確保できるよう、最大限配慮してまいります。

保護者へのお願い
※迂回路コースの案内板は現在撤去しておりますが、2学期開始時には再度設置する予定です。ご理解とご協力をお願いいたします。

※歴史文化資料館は本校とは別の施設です。本校敷地内を含め、周辺道路では「徐行」での安全運転にご協力をお願いいたします。

  • 2025年7月10日 10:57

ページの先頭に戻る