授業風景

1年生 国語 音読発表会をしていました。          2年生 国語 好きな場所を紹介する文章の書き方を確認していました。           4年生 国語 スライドを活用して発表の練習をしていました。 ...»続きを読む

  • 2022年2月16日 15:08

授業の様子

5年生 社会 単元「情報を伝える人々とわたしたち」の学習で 実際に宮古テレビ局につとめている奥濱さんに お話を聞きました。 教科書だけではわからない具体的な話を聞くことができました。         4年生 総合的な学習の時間で 未来の仕事についての話を聞きました。 ネット社会が発達し...»続きを読む

  • 2022年2月15日 17:52

2月15日の給食

ゆかりごはん 豚汁 かぼちゃのそぼろあんかけ わかめときゅうりのツナ和え ネーブル 牛乳  »続きを読む

  • 2022年2月15日 16:52

2月14日の給食

オムライス ケチャップ 切り干し大根のスープ  ごまジャコサラダ シュークリーム(チーズババロア) 牛乳 »続きを読む

  • 2022年2月14日 18:24

朝の読み聞かせ

まん延防止等重点措置が先週解除され、 保護者による読み聞かせも再会しました。 久しぶりの読み聞かせに、 児童は静かに話を聞いていました。   保護者が入れなかったクラスには、 図書委員会の子ども達が代わりに読み聞かせをしていました。  »続きを読む

  • 2022年2月14日 18:22

授業風景②

4年生 国語「調べたことを報告しよう」 タブレットを使ってアンケートを作成していました。 グループでテーマを決め、 質問項目だけでなく、挿し絵を入れて 分かりやすいアンケートを作成していました。           5年生 1組 音楽 CDに合わせてリコーダーの練習をしていました。...»続きを読む

  • 2022年2月10日 14:34

授業風景①

 1年生 音楽 1組 音楽を聴きながらリズムうちを楽しんでいました。 2組 「おちゃらか ほい」を歌いながら友達と一緒に楽しんでいました。               2年生 図工 「わくわくおはなしゲーム」という単元で みんなで楽しめるゲームを...»続きを読む

  • 2022年2月10日 14:27

2月10日の給食

カレーライス  ゴーヤーのサラダ アセロラミルク 牛乳  »続きを読む

  • 2022年2月10日 14:15

児童会役員任命式

今朝、児童会役員任命式がありました。   これまで児童会役員として 児童会の取り組みを頑張ってきた6年生から、 新児童会役員の5年生へ バトンタッチが行われました。   児童会役員代表のあいさつでは、 学校をよくするためにあいさつ運動や学校行事の運営に力を入れてきたことや 上野小学校の児童の協力のおかげで、いろいろな取り組...»続きを読む

  • 2022年2月9日 14:32

授業風景

 1年生 生活科の授業でチューリップの球根を植えていました。     かわいいチューリップの花 咲くのが楽しみですね。 »続きを読む

  • 2022年2月9日 14:07

ページの先頭に戻る