カテゴリ: 学校の様子
今日の6校時は、委員会活動の時間でした。 5・6年生は、それぞれの委員会活動の場所に行き、 これまでの活動の振り返りと今後の活動の確認をしたりしていました。 高学年は委員会活動にも取組ながら 学校のリーダーとして、 それぞれの活動をがんばっています。 生活委員会 今日は、トイレのスリッパを並べたり、 写真を撮...»続きを読む
- 2022年6月3日 17:00
カテゴリ: 今日の給食
牛乳 なまり節のたきこみごはん クーリジシ パパイヤイリチー あまがし 今日は、旧暦の5月5日です。 旧暦とは、昔の日にちの数え方のことです。 今日、旧暦の5月5日は、 沖縄版「端午の節句」です。 この日には、「あまがし」という料理をつくり、 「しょうぶ」という葉っぱをスプーンにして食べる行事があ...»続きを読む
- 2022年6月2日 17:00
カテゴリ: 授業風景
3年生 音楽 「ドレミで歌おう」の曲を 先生が見守る中、一人一人演奏していました。 きっと、ドキドキしながら演奏しのでしょうね。 5年生 家庭科 調理実習をしていました。 じゃがいもとほうれん草を 「ゆでる」実習でした。 ...»続きを読む
- 2022年6月2日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今朝、児童朝会がリモートで行われました。 今日は、保健委員会からの話でした。 テーマは「大切にしよう自分の歯」でした。 「歯の役割」について分かりやすく説明していました。 また、「歯みがきのやり方」もビデオで確認しました。 上野小学校では、 5月30日(月)~6月3日(金)の期間、 早寝早起き朝ごはん歯みがき週間になっています。 ...»続きを読む
- 2022年6月1日 17:00
カテゴリ: 授業風景
2年生 音楽 手拍子をしたり、足踏みをしたりしながら 体を使って「はく」を感じ取っていました。 3年生 1組 算数 「ひっ算の仕方」をノートに一人一人まとめていました。 ...»続きを読む
- 2022年6月1日 17:00
カテゴリ: 授業風景
1年生 1組 友達と一緒に 友達と一緒にパズルを楽しんでいました。 自動車の形を完成させたり、 お寿司のパズルで握りを作ったり 楽しそうにパズルを完成させていました。 2組 図工 好きな色の折り紙を使って 手でちぎり画用紙に貼り合わせ 思い思いの作品を作っていました。 &nbs...»続きを読む
- 2022年5月31日 17:00
カテゴリ: 授業風景
3年生 1組 図工「くるくるランド」 自分のイメージを持ちながら 色や形を考えながら作品を作っていました。 2組 英語 1~20までの数を英語で どのように発音するのかを ゲームを通して楽しんでいました。 ...»続きを読む
- 2022年5月31日 17:00