7月13日の授業風景

4年生 算数 小数の足し算引き算の学習をしていました。                 6年生 体育 水泳大会「世界水泳 in 上野小」 をしていました。 子ども達は、水泳学習での成果を思う存分発揮し 楽しんでいました。 大会終了後に...»続きを読む

  • 2022年7月13日 17:00

7月12日の給食

牛乳 もずく丼 とうがんのみそ汁 ゴーヤーチップス ネーブルオレンジ  »続きを読む

  • 2022年7月12日 17:00

博愛の日集会と美化活動

今日は、【博愛の日】でした。 全校朝会(リモート)では、【博愛の日】について 校長先生からお話がありました。   今から149年前の1893年に ドイツの商船ロベルトソン号が台風の影響を受け 宮國村(現在のドイツ村ある場所)の沖合で座礁しました。 宮國村の人たちが、座礁した船から乗組員を救助し 1カ月近く看護し、無地本国へ帰国させました。...»続きを読む

  • 2022年7月12日 17:00

7月11日の給食

牛乳 大葉とジャコのチャーハン トマトとたまごのスープ ささみとアーモンドのサラダ りんご »続きを読む

  • 2022年7月11日 17:00

7月11日の授業風景

2年生 体育 マット運動をしていました。             6年生 算数 「比」の学習をしていました。 先生と学習を進めるグループや 友達と一緒に考えるグループと 自分のペースにあった学習スタイルで 課題に取り組んでいました。   ...»続きを読む

  • 2022年7月11日 17:00

7月8日の給食

牛乳 むぎごはん パパイヤのコロコロ煮 スタミナ納豆 ゴーラとなまり節のカレーマヨあえ うまかってん   »続きを読む

  • 2022年7月8日 17:00

7月8日の授業風景①

1年生  1組 道徳 「おたんじょうび れっしゃ」を通して、 どんなことをがんばって命を輝かせたいかを 考えていました。           2組 体育 マット運動をやっていました。          ...»続きを読む

  • 2022年7月8日 17:00

七夕

昨日は、7月7日七夕でした。 夜空を見上げ、天の川が見られたでしょうか?   学校でも、短冊に願い事を書き、 笹にさげていました。     »続きを読む

  • 2022年7月8日 17:00

7月7日の給食

牛乳 三色丼 七夕そうめん汁 七夕ゼリー »続きを読む

  • 2022年7月7日 17:00

7月7日の授業風景

3年生  1組 音楽 リコーダーの練習をしていました。               2組 国語 2つの文を比べて、 図表の役割について考えていました。           ...»続きを読む

  • 2022年7月7日 17:00

ページの先頭に戻る