7月1日の給食

牛乳 麦ごはん 豚肉のしょうが焼き 切り干し大根のゆかりマヨ和え ネーブル  »続きを読む

  • 2022年7月1日 17:00

7月1日の授業風景

1年生 算数 「ちがいはいくつ」を学習していました。           2年生 生活科 教材園に植えたオクラやキュウリの 雑草抜きをしていました。 オクラやキュウリの収穫できるのが楽しみですね。         ...»続きを読む

  • 2022年7月1日 17:00

6月30日の給食

牛乳 麦ごはん チムシンジ汁 ブリのごまみそやき なんこうのいためもの ネーブル  »続きを読む

  • 2022年6月30日 17:00

6月30日の授業風景①

1年生 1組 道徳 いのちのすばらしさについて学習していました。           2組 学活 4月から6月を振り返って がんばったことや成長したことについて グループで話し合っていました。         &...»続きを読む

  • 2022年6月30日 17:00

6月30日の授業風景②

4年生 国語 広告を読み比べ 表し方の違いについて学習していました。           5年生 図工 作品の発表会をしていました。 工夫した点や作品づくりを通して 学んだことなどを発表していました。         ...»続きを読む

  • 2022年6月30日 17:00

「平和を考える旬間」の取り組み

上野小学校では、 6月15日~30日まで 平和について考えてきました。   児童玄関には、 平和旬間での取り組み内容が 分かりやすく掲示されました。   各クラスで平和の誓いを作成したり、 全校児童が作成した折り鶴で 「鶴文字:笑」を作成したり、 平和に関する図書の紹介など 様々な取り組みが行われました。...»続きを読む

  • 2022年6月30日 17:00

6月29日の給食

牛乳 セルフフィッシュバーガー 冬瓜のデミソース煮 »続きを読む

  • 2022年6月29日 17:00

6月29日の授業風景

1年生 音楽 グループで歌を歌ったり、 音楽に合わたリズム打ちを ペアで考えたりして 楽しそうに活動していました。                          ...»続きを読む

  • 2022年6月29日 17:00

6月28日の給食

牛乳 キムチチャーハン キャベツと卵の スープ はるまき 海そうの中華サラダ  »続きを読む

  • 2022年6月28日 17:00

6月27日の給食

牛乳 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 アーサ入り卵焼き こまつなの変わりあえ アセロラミルク »続きを読む

  • 2022年6月27日 17:00

ページの先頭に戻る