9月13日の登校について

保護者の皆様へ こんにちは。 先ほど、暴風警報が解除されましたが、 まだ、風が強くなる恐れがあり、 児童の登下校安全確保ため 本日は休校といたします。 各ご家庭での対応をよろしくお願いします。  »続きを読む

  • 2022年9月13日 11:20

9月9日の給食

栗ごはん すまし汁 五目のきんぴら 鶏の照り焼き 牛乳   今日、9月9日は「重陽の節句」です。 3月の「桃の節句」や5月の「子どもの日」と同じ、 五節句の一つで、平安時代から伝わる行事です。 重陽の節句は、「菊の節句」ともよばれ、 菊の香りがするお酒を飲み、 1年の健康や長生きを願います。 また、昔から9月はお米...»続きを読む

  • 2022年9月9日 17:00

9月の委員会活動

今日の6校時、委員会活動がありました。 今月の活動内容を確認したり、 運動会にむけての取り組み内容を 確認したりしていました。  »続きを読む

  • 2022年9月9日 17:00

9月8日の給食

麦ごはん マーボーへちま 海藻サラダ ごま菓子 牛乳  »続きを読む

  • 2022年9月8日 17:00

上野小学校創立記念朝会

今朝は、体育館で上野小学校創立記念朝会がありました。 児童会が中心となり会が進められました。 上野小学校についてのクイズがあったり、 上野小学校の子ども達のよいところや がんばっていることなどを紹介したりしていました。 また、132年間受け継がれてきた 「博愛の心」について分かりやすく説明していました。   9月8日から9月22日の期間中...»続きを読む

  • 2022年9月8日 17:00

9月8日の授業風景

1年2組 算数 「わかりやすくせいりしよう」を学習していました。 各グループごとに魚を並べ、 どのグループが多いかを確かめていました。 魚を並べるときに気をつけることなども 実際に魚を並べながらいろいろな考えを出していました。     5年1組 体育 気持ちのよい風が吹く運動場で体育をしていました。 リレーの練習をし...»続きを読む

  • 2022年9月8日 17:00

9月7日の給食

汁そば 野菜チャンプルー りんご 牛乳   »続きを読む

  • 2022年9月7日 17:00

9月7日の授業風景①

6年1組 算数 図形の学習をしていました。 自分の進度で学習を進めていました。          6年2組 社会 単元「武士の政治が始まる」を学習していました。 グループに分かれて、調べ学習を進めていました。         ...»続きを読む

  • 2022年9月7日 17:00

9月7日の授業風景②

3年生 体育 ダンスの練習をしていました。                     4年生 音楽 リコーダーの練習をしていました。 タブレットで自分が演奏している様子を録画し  自分の演奏を振り返っ...»続きを読む

  • 2022年9月7日 17:00

学級役員任命式

今朝、体育館で 2学期の学級役員任命式がありました。 各学級の級長・副級長は、 校長先生から一人一人任命書をいただきました。    クラスのまとめ役として、 友達と協力しながら2学期頑張ってほしいですね。 »続きを読む

  • 2022年9月7日 17:00

ページの先頭に戻る